教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師を目指している高校3年生です。 薬剤師にも色々ある様ですが、何をするのかよく分かっていません。 教えてください…

薬剤師を目指している高校3年生です。 薬剤師にも色々ある様ですが、何をするのかよく分かっていません。 教えてください。医療薬科に進むつもりで、最終的には国家試験を受けて薬剤師になろうと思っています。 将来的な就職先は病院、薬局、会社だと考えています。 (頭が良くないので会社での研究系は諦めています。) ここで、病院、薬局、会社等ではそれぞれどのように違うのか教えて欲しいです。 後、大体でいいので薬局は忙しいとか、病院は給料が低い等、オススメの職場とか色々教えて欲しいです。

続きを読む

189閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役薬局薬剤師です 病院の薬剤師は、外来の調剤や入院患者の調剤をします。 ほかにも無菌調製(いわゆる混注ってやつですね)したり、病棟に出向いて 他のコメディカルとコミュニケーションを取ったり、患者さんとやりとりしたり・・・ かなり業務的には多岐にわたると思います ただ、病院によってかなり違うらしく、薬剤師が病棟に全く行かないところもあるみたいですね。調剤だけ。 調剤薬局ですが、ご存じかもしれませんが、処方箋を受け付けて薬を渡します。 これが基本業務です。 最近は在宅医療が活発になり、そういう依頼がよく来ます。 なので薬と輸液を届けたり、薬の管理をしたりします。 もちろん医師や他のコメディカルとのふれあいも多数あります 会社は卸に勤める場合と製薬会社に勤める場合で結構な違いがあります 卸の場合は、薬局に薬を届けたり、薬の情報を提供したりしているようです 製薬会社(MR)も病院や薬局に薬の情報を提供していますね プレゼンとかPRなんかよくやってます いわゆる営業職ですね 給与に関してですが・・・ MR>卸=薬局≧病院 というイメージです MRで偉い人になるとかなりもらえるんじゃないかな・・・ 以上です 参考になればうれしいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる