教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

四十代で再就職活動してますが、今履歴書を手書き・職務経歴書をワード作成で提出してます。

四十代で再就職活動してますが、今履歴書を手書き・職務経歴書をワード作成で提出してます。一時期履歴書もワード作成でしたが、気持ちを込める意味で手書きにしたんですがなんだか手書きだと字が汚いせいかワードより即答でお祈りお断り返信が早く来る気がします。勘違いだとは思いますが履歴書は手書きとワード作成、どちらがよろしいのでしょうか?

補足

四十代の再就職アドバイスも参考までにいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。経理職希望してます。

511閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    履歴書は、手書き。 職歴書はパソコン作成にすべきだと思います。 履歴書は、本来その人の文字を見るという意味も有ります。 字が汚くても良いわけではないですが、まじめに書いてあれば問題はありません。 パソコン作成では、何枚も印刷してお手軽に応募してきたという印象が有ります。 パソコンの履歴書を良しとするのは、ごく一部の会社かと思います。 どちらでも構わないと言う会社もありますが、手書きの方が安全かと思います。 事務の経験がおありになると言う前提で言えば、年齢的に現場の責任者として手腕を振るっている年齢です。 その年齢が抜けている、下の者を繰り上げてその位置に座らせることが出来ないと言う組織は、それ自体にかなりの問題が有ります。 そうすると必然的に中小の企業狙いになるのではないでしょうか。 若い方の下に付くのは会社側も嫌がりますし、給与構成上も無理があります。

  • 人事の仕事をしています。業態と職種、面接官によるとしかいいようがありませんが、個人的には全く気にしません。読めればどちらでも結構です。 そもそも、採用活動においてみるエビデンスは様々な媒体から回収することが多いです。ハローワーク系の募集は、履歴書、職務経歴書を郵送で送っていただくパターンが多いですが、人材紹介会社や募集サイト系はデータで回収(紹介会社のフォーマットに沿った形式や、履歴書のスキャンデータ)などで書類審査する事の方が多いです。言いたいのは、手書きは原紙で見れば意味があると思いますが、片やPC上で見ていますので、逆の意味で不公平感がないように、「手書き」「Word打ち」の選別をしていないようにしています。 この手書き神話説が正しいとするならば「ハローワーク系」の応募は内定に一歩有利のはずですが、実感としてそうではないと思います。 冷めた意見になりますが、手書きにこだわる時間があるならば、中身を充実させる工夫(どんな経験があり、どんな実績があり、どのような面で会社に貢献していて、今後はどのような成果を(御社で)あげたいと考えている)に時間を割くべきだと思いますが・・。 手書きが良いのは、きれいな字の場合だと思います。特に経理職は几帳面な字の方と、全く逆を行く方が顕著にでますが、経験上は字のうまさが仕事のスキルに直結しているとは言い難いです。 これだけデジタル化が進んだ昨今において、字のきれいさと誠実さのニーズは正直、疑問です・・。 創業○○年のドメスティックな企業ですけど、ここ数年、手書きへのこだわりは一切ありません。中途採用にそこを求める企業はあまりないように感じますが・・。新卒は別です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 履歴書は手書きがいいと思います。 字に性格や人相はやっぱり出てきますからね。汚くてもいいから丁寧にかけばいいと思います。

  • PCでオリジナル履歴書を作成し、名前や住所、連絡先と志望動機の部分だけ手書きにしてました。 学歴職歴や資格なんかは打ち込みです。 運が良かっただけかもしれないけど、書類で落ちたことはないです。 参考までに。 とはいえ全て手書きが一番誠意があると思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる