教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学部と薬学部でまよっております。医師の方や薬剤師の方仕事のリアルなところをどうか教えてください。 医師や薬剤師でない…

医学部と薬学部でまよっております。医師の方や薬剤師の方仕事のリアルなところをどうか教えてください。 医師や薬剤師でない方もご意見ください。高校生です。「ブラックジャックによろしく」の一巻を読んでみたのですが、そこまではないにしてもこのようなことはあるのでしょうか。

補足

「ブラックジャックによろしく」は例えばとして挙げたものなので他の視点からでもよろしくお願いします。 医学部医学科や薬学部の大学生の方もぜひよろしくお願いします。

824閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。一般の大学卒→医学部に来ました。今5年です。 医学部と薬学部で迷ってる、しかも学力的な理由ではなさそうですね。 とすると、だいぶ優秀なのではないでしょうか。 僕は学士編入という枠で医学部に入りました。(学士制度については調べてください) 高い倍率の試験ですが、共に勉強した周りの友達には薬剤師の方がたくさん居ました。 本当に沢山いました。なぜこれほどまでに薬剤師の方は医師になりたいのか。 大体僕が聞いた理由が以下の二つ。 1)受験の際に医学部が無理だったから、学士でリベンジ。 2)医者による扱いが悪すぎる。病院での立場がない。力がない。 多分貴方の場合は(1)には当てはまらないと思うので、2)についての実際のところ、 具体的な内容については他の回答者を参考にしてください。 ただ、僕の意見としては、医学部に来る学力があるのであれば、たとえ やりたいことが薬理学であっても、それは基礎や臨床研究レベルで医学部でやればよい。 医学部では2~3年が基礎、4~臨床で、研究室には好きに入れるし。 医師免許を持ってるだけで、仕事の幅が広がる。 現に僕はやりたい研究があって、それは医師免許なくてもできるのだけども、 やはりあったほうが断然可能性が拡がる+臨床もできて楽しいし、世間のステータスにもなるし。 まぁ参考までに。あるゆる可能性を検討して下さい。ヽ(=´▽`=)ノ

  • 医者です。 私は医者の仕事内容と薬剤師さんの仕事内容は全然違うものだと思います。 質問者さんが1番なりたい職業の学部に進むのが良いです。 医者は法律上は薬も扱えますが、実際無理です。 薬剤師さんが必要です。 薬に関する知識の深さ、幅ともに全然違います。 また、医者には医者にしかできない仕事があります。 明確なビジョンとして、『○○科の医者になりたい!』というのがあれば、医者をオススメしますがなんとなく漠然と医者かな~だと後々後悔します。 正直しんどいです。 これは仕事内容には関係ないですが、薬剤師さんのほうがフットワークが軽いです。 例えば女性で結婚したりして遠くに嫁ぐことになり、仕事も続けたい場合、医者はそこいらへんでは募集してないので、結構面倒臭いです…。 とりあえずどちらにしてもお勉強、頑張って下さいね!

    続きを読む
  • 医学部のイメージ…医療人としての人間性教育と言われつつ、独善的特権意識、体で覚える事も多く徒弟関係が厳しい。人間関係がややこしい。世間から実力以上に頭がいいと評価される。プライドが高く、医学部や医師が一番偉いと思っている。世間から隔絶された特別意識の中で生きているので、世間常識からずれ、あっ医学部的な社会の価値観持ってますね~と独自の匂いを放たれている医師もいますね。医学部をブランド意識だけで選択すると、厳しい事も多く、モチベーションを維持するのが大変です。薬学部のイメージ…化学や生命科学などの基礎系や理工農系と並ぶ学部のイメージもあって、理系の会社員、サラリーマンっていう感じです。どろっとした医療に入り込まない綺麗な部分で終結する資格に依存した論理で片付く医療の仕事のイメージもあります。しかし、病院の仕事などでは医師にコンプレックスを持っている人も多いようにも思います。 医療をライフワークとして目的意識をもってやりたい場合は医学部がいいんじゃないんでしょうか。医師になれば産業医、保険会社医師などもありますけど…理工農系のような理系サラリーマンとして企業などで働きかつ資格の安定感をもって医療とはドライに関わりたい場合は薬学部ということになるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる