教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トリマーの方が飼っている愛犬の世話について

トリマーの方が飼っている愛犬の世話についてトリマーという職業は、きつい、低収入、長時間勤務(10~12時間)、休みも週1ということを聞きました。 トリマーの方でも犬を飼っている方はいると思いますが、 どのように世話をしているのでしょうか。 自宅で開業をされている方やペット同伴出勤の方は問題ないと思うのですが、 それ以外の方は勤務中家でお留守番をさせているということになりますよね。 恐らく動物(特に犬)が好きでトリマーをという職業を選択されたかと思うのですが、 他の犬を綺麗にしている間、自分の犬は長時間家で留守番… 体力的にきついお仕事だと思いますので、毎日きちんと散歩にいっているのか、 世話をしてあげられているのかが気になりました。 現・旧トリマーの方で、自宅開業をしていなくて、 なお且つペット同伴出勤が不可の方はどのように世話をしているのでしょうか。 例)朝は●時に出勤をして、●時に帰宅、それから●●をして~という感じで教えていただけると嬉しいです。 ※東京で一人暮らしをしている娘がトリマーになりたいようなのですが、現在犬を飼っています。 本人は「疲れても必ず毎日散歩にいくし、世話は出来る」と言うのですが、 今は残業のない会社で働いているため、きちんと出来ているだけで、 トリマーになったら忙しさのあまり世話が疎かになるのでは… と思ったため質問をいたしました。

続きを読む

680閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    トリマーです。 私は実家暮らしなので朝の散歩と朝のご飯…あとは仕事から帰って寝るまで触れあうだけです(;_;) 母が可愛がってくれるので助かってます。 今は病院内のトリマーで、勤務時間が8:30ー18:00と短いので以前勤めていたサロン9:30ー21:00の時より触れあう時間が増えました。 サロン時代の同僚が東京で一人暮らしで犬三匹飼っていましたが、大変そうでしたよ。 同伴出勤していたのでまだいいですが、それでも仕事中はかまえませんし、よく二人で「自分ちの子よりお客様の子触ってる時間の方が長いねぇ」 と言い合っていました。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる