解決済み
大阪の公共職業訓練について。おかしな学校が結構あります。 少し質問したら、担当者じゃないのでわからないとかいう、 ちんぴら丸出しの会話しかできないのが学校関係者にいたり、 失業者を頭から馬鹿にしている学校があったり。 例は、A’ワークス創造館などがそうです。 どういう基準で認可を出しているんでしょうか。 また、訓練のカリキュラムですが、建築キャドや機械キャドなどは、 基本中の基本の訓練からですが、この業界(設計)の失業者の大半は、 キャドができて当たり前だし、中途採用も実務経験あって、初めて応募できるのに、 この訓練自体疑問です。 よって、毎回定員割れを起こしています。 無駄遣いをなくそうというのが大阪なのに何か矛盾しています。
2,031閲覧
公共職業訓練に関しては、大阪だけじゃなく全国的に「??」な学校はあるようです。 国としては、失業者にしっかりした教育を受けてもらって早く就業してもらいたい。 なので無駄だとは一概には言えないんですが、 学校の担当者が失業者に対して冷たいとか、逆に訓練生の態度が悪いとか…、色々言われてますね。 訓練を受ける人達には遊び半分の気持ちで来ている人もいるため、学校の担当者が振り回されたりして、結果、職業訓練で来る人達を苦手に思う人もいるんじゃないでしょうか…。 僕の周りにも職業訓練に通っている人が何人かいるので、色々聞いています。 生徒が集まらないレベルの学校で、職業訓練生の受け入れを積極的にしている危ない学校もあるかと思います。 質問者さんが嫌な思いをされた学校についてはわかりませんが、 あまりにも目に余った場合は、労働局やその関連省庁のホームページに「ご意見募集」のコーナーがありますので、そちらに投稿されてはいかがでしょうか。 質問者さんの行動が、これからの公共職業訓練を変えていくかもしれません。
< 質問に関する求人 >
建築(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る