教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ステップアップ

ステップアップ昨春専門卒の23歳男です。 前職は経理事務をしてました。 退職理由は院長の横暴さや看護師の免許を取れと無理な要求についていけず退職しました。 経理の経験を生かして経理の仕事を探してたのですがこの経済状況で経理の仕事がなく退職をして3カ月もたち焦っています。 あと経理にこだわらずに既卒トライアルでの他職種も検討しながら就活を続けています。 また経理事務といってもたまたま日商3級をもっていたのを評価されてのものでした。ちなみに全経2級も所持しております。 日商2級はもっていていないのと経験不足で余計に応募できる求人が限られています。 その中で来年春までの派遣での経理の求人があり、来年春まで経験をつける意味での応募を考えています。ただしあくまで派遣であり春からは保証がありません。 このまま他職種も含めて就活を続けるべきか派遣での経理の経験を積んで来年からの求人に掛けるべきかどちらがよいかアドバイスをお願いします。

続きを読む

381閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全経2級だと今の就活状況では評価厳しいですね。 よく日商3級で就職できたと思ってしまいます。 日商2級は私も取得してますが、簿記の勉強されていたのであれば取得は簡単かと思います。 同じように正社員を目指し就活されている人も取得されている方多いでしょうね。 経理の経験以外で質問者さんに他職種にどのような希望や熱意があるのでしょか? 趣味と実益で興味のある業種・職種あるならばそちらを選択もしますが、文面からは今のところ感じません。 その状況でアドバイスするなら、私なら今の資格でも採用のある経理派遣しつつ、来年までに経理関連をはじめ資格のスキルアップを図る選択をすることでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる