教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、カフェを開業したいです。 その為には、今から何をしたら良いのでしょうか。

将来、カフェを開業したいです。 その為には、今から何をしたら良いのでしょうか。

385閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お金を貯めることです。それと、プラス何か特徴をあなた自身で磨くことです。 将来独立したいのに、お金を借りて独立する人がもの凄いたくさんいますが、独立したいと言いながら、実際はお金が無い人が多すぎです。そして大体が半年足らずで赤字営業で一年もたない所もあるでしょう。借金して憧れだけで開業するから、もちろん赤字経営、そこから改善する方法も人脈もない、それでは長くは持たないでしょうね。 とにかく商売も接客もなんの見所も無いどこにでもあるカフェなんて、今お金が無い人達がのさばっているなか、誰がわざわざ足を運ぶでしょうか? 開業したいなら、あなたのオリジナルを磨いてください。 だって、仮にアンケートをお店を出す地域周辺の全ての人に取って、リクエストの多い物から順番に取り入れたカフェを作ったとします。 それは流行ると思いますか?それは全ての人の予想の範囲内に納まるので、流行らないんですよ。コンビニと同じ感覚で物は揃ってるけど、別に欲しいものがある訳じゃないレベルなんです。 だから、本当の意味で開業するなら、あなたは自分で作りたいお店の雰囲気、イメージ、ビジョンを明確にして、そのために必要なことをやればいいんです。 そのために必要なのは、あなたが自らの独学を学ぶ事です。 ちなみに、現実的にただカフェを開業したいなら、最低現金500万〜1000万をまず貯めてください。もっと安くてもできますが、これぐらいを20代で貯める根性があるなら、先は明るいです。 次に色んなカフェで働いて色んな魅力を盗んでください。ノウハウの勉強です。 そして、保健所に行き必要な設備を知り、店舗を借り、その設備を揃え、申請、営業許可が下りたら営業です。 物怖じせずに、とっとと行動に移すのが成功の鍵ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる