教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

販売士検定3級について。 今から本を買って勉強始めたら、7月の検定に受かると思いますか? 1月に受けたほうがいい…

販売士検定3級について。 今から本を買って勉強始めたら、7月の検定に受かると思いますか? 1月に受けたほうがいいですよね??ちなみに持っている資格は自動車の免許・ホームヘルパー2級だけです。

続きを読む

13,968閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そんなに難しい試験ではないので合格できると思いますよ。 残り期間は約1ヶ月ありますし、効率よく勉強すれば合格できると思いますよ。 独学ですよね?私も独学だったので情報が少なく困りました。 販売士だったら下記サイトがシンプルで見やすかったです。 1ヶ月勉強法も載ってました。 http://hanbaishi.sakura.ne.jp/keikaku0301.htm 願書の出し忘れに注意してくださいね。 http://www.kentei.ne.jp/examination/ 販売士協会のメルマガ http://www.hanbaishi.com/mail_magazine.html ダメもとで受けたら合格するかもしれませんし、7月受験を頑張ってください。

  • 充分可能だと思います。 1.ザーッとテキストを読んでみる。 2.過去問題からトライし、不明点をテキストで調べる というスタイルで良いでしょう ※販売士参考サイトをご紹介しておきます。 頑張ってください。 日本販売士協会 http://www.hanbaishi.com/ 販売士WEB講座 http://hanbaishi.web.fc2.com/ 販売士テキスト徹底比較 http://hanbaishi.web.fc2.com/tekisutohikaku.html 聞き流す販売士教材 http://www.dlmarket.jp/product_info.php/cPath/299_303/page/1/products_id/103383 第68回販売士検定3級出題予想 http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/126204 販売士受験生の広場 http://hannbaishi.seesaa.net/ 商工会議所の検定試験 http://www.kentei.ne.jp/ 販売士受験者データhttp://www.kentei.ne.jp/retailsales/data.php 一日一問販売士(無料メールマガジン) http://www.mag2.com/m/M0090082.html 一日5分!私にもできる販売士検定(音声解説付き無料メールマガジン)http://www.mag2.com/m/0000230155.html

    続きを読む
  • 販売士3級でしたら、今からでも可能です。もしくは今から10月の2級を目指すのも可能ですよ。

  • 販売士3級試験の合格率は50~60%程度で、比較的高合格率となっています。 試験日までに効率的に学習されれば合格も夢ではないと思いますので、とりあえずテキストや問題集をざっとこなしてみてください。 販売士試験の申込みは6月16日~17日のところが多いようですので、申し込み期限までに何とかなりそうな感覚がつかめれば、申込みされればよいと思いますし、思ったよりも難しかったりあまり頭に入らないようであれば、7月期の試験はパスしたほうが良いかもしれません。 個人的には、1か月あれば何とかなる資格だと思いますが、時間が確保できないなどの個人差もありますので、検討のうえ判断されることをお勧めいたします。 7月の試験に向けて、取り急ぎ準備を進めてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる