教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後に教員免許を取得する方法。 今大学二年生で英語を専攻しています。あと、将来的には教員になりたいと思って…

大学卒業後に教員免許を取得する方法。 今大学二年生で英語を専攻しています。あと、将来的には教員になりたいと思っているので教職の授業も取っているのですが、これがなかなかハードで… 私の通う大学はかなり厳しく、二年生の教職の授業を1つでも落としたら四年間で免許を取れません。夢は叶えたいのですが在学中には取れる自信がありません。 そこで、大学卒業後に免許を取る方法を知ってる方がいましたらお知恵を貸してください。

続きを読む

217閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたと同じ英語(中学・高校の教員免許)を取りました。※プラス図書館司書も取得済。 2年生のまだ前期で、単位を落としてしまうかもと自信なさげな事を言わずに、頑張りなさい。 あなたの言うハードでというのが分かりませんが、かなり実践的なのでしょうか? 実践的ならば、それぐらいじゃないと採用試験に受かって、学校で授業をし出す時に教える力量の 不足が否めないでしょ。 専攻科目の単位と教職の単位だけならそう大変ではないと思います。授業数がカツカツに入っているのでしょうか? 専攻科目までハードだと大変だろうと思いますが、時間を有効に使って要領よくして行きなさい。 週1だったけど、バイトもしていました。寮生でも夕方に週3~4バイト入ってても教職とって卒業していますよ。 大学のレベルの差はあれど、2年生だと、きちんと出席して・単位認定がレポート提出や試験も 論述式というのが殆どだと思います。試験も教科書持ち込み可能という先生もいました。 単位を落とすというのは、欠席多数とか、介護体験の実習や教育実習でよっぽどヘマをしたかだと思ってしまうのですが。 教職を諦める人は、単位を落とす前に、自ら単位放棄していった人が多かったです。 ほぼ大半は免許状取得まで至っていました(この子授業態度悪いわ、先生受け悪いという同級生でも取れていました) 卒業後に仮に一から単位を取るとなると最低2年はかかるかと思います。通信制でも。 小学校の英語の先生になりたくて、卒業後に小学校の先生の資格を取るという人は何人かいましたが、 高校だけもしくは、高校中学の免許状はすでに取得済みの人が殆ど。一からの人ももちろんいますが。 免許を取っても、そこから採用試験(公立・私立・政令指定都市の市の採用)が難関で何年も受け続ける方がいるのですから。 大学の就職コーナーのような所で、教職の月刊雑誌や、教員採用試験の問題集とか置いていませんか? 教職科目の単位と同時進行で、教職採用試験(一般常識)を勉強して行ってはどうでしょうか? せっかく、親御さんにお金を出して貰って、大学へ行かさせて貰っているのですから、将来の職業へなれる ステップをこなして4年で卒業と同時に教職取りなされ。大学に行きたくても行けない人、学費の面で 中退せざるを得ない人少なからず多い昨今。学費を自分で工面して大学へ通っている人もいます。 当方は免許は取りましたが、ペーパー(採用試験受けただけ)ですから偉そうに言えませんが、 勉強に集中できる環境ならば、感謝して頑張れませんか?まだ若いのに諦めずに意義のある大学生活を送って下さい。

  • とにかく卒業し、通信制に編入して不足分を追加する方法があります。

    ID非表示さん

  • 1番費用が安く済む方法は、通信制大学で取得する方法でしょう。 もちろん、通学制の大学がご希望ならそれでも大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる