教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所について質問です。 僕は仮免許をとったんですが、いろいろな都合により2ヶ月以上行ってませんでした。

教習所について質問です。 僕は仮免許をとったんですが、いろいろな都合により2ヶ月以上行ってませんでした。 最近安定してきてそろそろ行き始めようと思ったんですが、残り期間1ヶ月ありません。 そこで質問です。 3ヶ月越えるとどうなるんですか? もう免許とれなくて終わりなんでしょうか…

補足

関係あるかわかりませんが、場所はトヨタドライビングスクールです。

続きを読む

436閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    教習所関係者です。 もう少し具体的な内容が分かればいいのですが、まずは二つの日にちの確認が必要です。 ・教習期限・・・(入校から9ヶ月が教習期限です。) ・仮免許期限・・・(仮免許発効日から6ヶ月が有効期限です。) 質問の内容を見る限り、恐らく2ヶ月ちょっと前に仮免許を取得したのですかね?そして、教習期限が恐らく残り1ヶ月を切っているということですかね? もしその通りであれば考えることは二つあります。 ・残り期限内に通えるかどうか・・・どうにかしてでも通えるのであれば、頑張れば間に合うかも?です。 ・明らかに集中して通えない ・・・もし間に合わないのであれば、あえて教習を進めずに「仮免許持ち」の再入校 本当にギリギリの所を言えば、「教習期限」までに判定(いわゆるみきわめ)が出れば、教習期限とは別に「検定期限」と言う物が発生しますので、みきわめの日から3ヶ月の猶予が出来ます。 いずれにしても日にち的にはギリギリでしょうから、何とか頑張って卒業して下さいね。

  • 教習所ににて入所して9ヶ月以内に卒業しないといけません。 教習原簿か手帳に記載されていると思います。 仮免は6ヶ月です。 どちらかがオーバーしてたらアウトですよ~(;´Д`)

    続きを読む
  • 仮免の有効期限って6ヶ月じゃなかったでしたっけ?

  • すでに有効期限忘れたけど教習所自体何か月とかで卒業出来ないと無効になるって決まりありましたっけ? それの有効期限を経過してないのらまだ教習期間ないなのでもう一度仮免取るための試験を受け直せば そこから教習になるはず 問い合わせて下さい

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる