教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になるには・・・

警察官になるには・・・愛知県の高校生ですが 警察官になりたいと思っています 大学を受け、それから採用試験を受けようと思っているのですが どこの大学に入ると良いでしょうか? 教えていただければ幸いです

続きを読む

8,631閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    普通に都道府県警察の警察官を目指しているのであれば、大学にいかずに高卒で試験を受けたほうが入りやすいです。 大学で学んだことを活かせる警察の職種はほとんどありませんし、仕事の内容は高卒も大卒もまったく同じです。 給料面も、高卒は大卒より普通4年長く在職できます。退職金が4年加算されますので大卒より多くなるのが普通です。 昇任も、高卒で警視正になる人もけっこういます。大卒だけが昇任するわけではありません。昇任試験は高卒も大卒も同じ試験を受けます。 大学にいくのであればそれもよいですが、どこの大学に入るのかはまったく関係ないので好きなところに行ってください。学部もどこでも大丈夫です。

  • 警察官になりたいのなら、学部や学科は問われません。 現実には愛知県なら、南、愛愛名中の法学部が多いでしょう。 就職が厳しい今は公務員志望が多く、県庁や市役所などの事務職=行政職を希望しながら それらに不採用な人が、警察や消防に流れ、警察官になるのも難しくなっています。 東海地方の私立大学ではトップの南山大学ですら法学部の就職先の2位が愛知県警なのですよ! 警察官になりたくて死ぬ気で勉強できるのなら東大法学部を目指しなさい。 警察官になるには2つのルートがあり、愛知県警に採用される他に、国家公務員のⅠ種やⅡ種試験に合格して警察庁に採用されて、幹部候補生になる道があります。受験勉強に疲れたら大沢在昌『新宿鮫』を読みましょうw 貴方のレベルが分からないので何とも言えませんが、取りあえずは「出来るだけレベルの高い法学部を目指せ!」 愛知県なら当然に名大法ですね。次いで南山法 愛知の大学で警官が多いのは愛大と中京で、確か今年は並んでいたはずです。 両校のどちらが良いかは、難しいですが、夢を見られると言う事で国家公務員試験の実績をみると、こちらは中京が圧勝で南山を抜き名大に次いでいます。 愛知県で警察官を目指すなら 名大法>名市大経済>南山法>中京法>愛大法>名城法>愛学法と言う事になるでしょう 極めて一般的ですが、受験界の王道を歩め!

    続きを読む
  • 国士舘大学ではないでしょうか。 警察官の出身大学で一番多いと聞いたことがありますよ。

  • こんにちは,元警察官の者です。 結論から言うと,大学はどこでも関係ありません。 警察官になるには,警察官採用試験を受験し,合格すれば警察官になれます。 警察官採用試験を受けるのに,どこの大学が有利ってことはないからです。 要は,試験の時にどれだけいい点をとれるか?です。 ただ,入学する学部については,若干差があります。 一番有利だと言われるのは,法学部です。 それは,警察官採用試験で日本国憲法などの法律問題が一部出題されるからですね。 とは言っても,一部なのですごく有利ってわけではありません。 どちらかといえば,警察になってから,刑法の勉強などするときに役に立ちます。 警察官のサイトをつくっているので,よかったら参考にしてください。 http://www.policenavi.net/

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる