教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医薬品卸のメディセオやスズケンなどのMSとは、どんな仕事内容なのでしょうか?また、MRとの違いも教えてください。

医薬品卸のメディセオやスズケンなどのMSとは、どんな仕事内容なのでしょうか?また、MRとの違いも教えてください。

24,836閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    MSの仕事の柱は薬品類の病院・診療所・調剤薬局等の固定得意先への配達です。かつては同時に新規注文を受けるのが大きな役目でしたが、伝達ミスも多々あるために、近年はネット・FAX・メールなど証拠が残る注文方式に切り替わっています。 ネットで検索すれば「価格決定権があって値段の交渉する」とか「幅広い学術情報を提供する」とか書かれていたりもしますが、デリバリー主体の営業になれば1日当たりの巡回件数は半端なく多く、世間話のひとくさりすらやっている時間がないというものです。 地域性もあることですが、配達納入を終えたらすぐ次へ、とうそっけない営業に陥りがちの印象です。もっとも発注側もあまり相手をしておれる状況にはないものの。 ※MRの主たる任務は「新薬情報の開示と自社製品全般の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供・収集・伝達」とされます。つまり提案営業の一形態と考えてよく、しかも営業職に変わりはないためシビアな売上ノルマがあったりします。 イメージ的には、MRが攻めの営業ならMSは守りの営業と考えていいと思います。もちろんMSにも攻めの要素はあり、企業の見識次第では「攻め」重視だったりもします・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事内容は比べるまでもなくMSがきついと思います。朝は早いし夜は遅いし…。 前におっしゃってる方も言われてるように、基本的には攻めがMR、守りがMSかもはしれません。 その中であえて自分がなるからまだMSですね。収入がおそらくは百万位は違いますから。 よく考えて決めて下さい。 ただ、MRは全ての取引先に頭を下げるし、どんなに比がなくても謝ります。 本当にこっちは悪くないと思うことはちょいちょいありました。 よく考えて決めて下さい。 仮に収入が増えるということがあるとしたら、何かしら理由はあるはずですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メディセオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる