教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者の申請書は全国共通ですか? 今度危険物取扱者の受験をしたいのですが、2種同時受験の場合オンライン申請が…

危険物取扱者の申請書は全国共通ですか? 今度危険物取扱者の受験をしたいのですが、2種同時受験の場合オンライン申請ができないそうなので、願書を取りに行きたいのですが、日程の都合上、愛知県で受験したいのですが、私は大阪府民です。 大阪の消防署でもらった願書は名古屋の受験でも使えますか?

続きを読む

1,297閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受験願書は全国共通のようです。 消防試験研究センターのホームページに記載されていました。 http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/faq01.html Q20 昨年度の受験願書の用紙を使用してもよいでしょうか。また、S県で入手した受験願書はT県でも使えますか。 A 受験願書の様式は平成22年4月1日以降新しい様式に変更されていますので、変更後の様式(写真添付欄がないもの)であれば使用可能です。また、受験願書は全国共通ですので、どの都道府県でも使用できます。

  • kojarakuseさんの意見にあるように受験案内は都道府県で違いますが、受験願書は各都道府県共通です。 心配でしたら消防試験研究センターのホームページの[よくある質問]のQ20を見て下さい。

  • 私は複数の都道府県にわたって受験したことがないので 存じ上げませんが、 たぶん自治体(消防試験研究センターの各支部)ごとに 願書の書式は異なると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる