教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産業界に詳しい人に質問です。 私は現在25歳で、未経験の不動産業界で働こうか迷っているのですが(宅建有)、

不動産業界に詳しい人に質問です。 私は現在25歳で、未経験の不動産業界で働こうか迷っているのですが(宅建有)、不動産の営業ってあんまり長く勤続できないイメージがあるのですがどうなのでしょうか? たとえば不動産営業を五年間勤務したとして不動産コンサルティング技能士の資格をとれば不動産コンサルティングの業務で食べていけますか? また、猛勉強して不動産鑑定士の資格を取ったら仕事に不自由しませんか? 不動産業界でステップアップは可能なのでしょうか? また上記の様な資格を取れば年を取っても不動産業界で続けていくことは可能でしょうか? 質問多くて申し訳ありません。 年齢も年齢なので仕事選びに慎重になってしまいます。回答よろしくお願いします。

続きを読む

971閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建築事務所を、経営しています。 不動産の世界は、二種類あります。 不動産屋、不動産業です。 町で、宅建だけでされているのは、不動産屋です。建売の土地探し、賃貸あっせんが仕事です。見込みはあ りません。 不動産業は、三菱地所や、三井不動産、デベロッパーの不動産コンサルティング部などです。 貴方が考えているのはこちらだと思います。大企業ばかりですから、入社するのが、そもそも難関です。 しかし、入社できればステップアッ プは頑張り次第です。 後は、各種免許を取り独立する。 これは、とにかく人脈です。それしかありません。例えば、経営者だけのボランティア団体である青年会議 所(なるべくメンバーが多い所がいいですね。私は、大阪JCにおりましたが、常に千人程メンバーがいました。大企業の息子娘さんも多いです。)などに、入会してまともな人脈を作る。弁護士もたくさんいま す。友人になれます。 誰でもできる仕事では食べていけません。 免許があっただけでもだめです。 いい人脈に恵まれてこそです。これは会社でも言えることです。 不動産は詐欺まがいの事を平気でする人がうようよいます。 くれぐれもご注意くださいね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる