教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです

バイトを辞めたいです閲覧ありがとうございます。 5月頭からコンビニ(ローソンストア100)の夜勤(22~朝8時)のバイトを始めました。 今は大学生なので授業の関係で週2(水・土)だけ入ってます。 僕はコンビニの夜勤=たいしたことないと思っていたのですが、実際は23時~朝7時までずっと品出し。 しかも量が半端ないですorz 普段から大きい台車が17台くらいきます。 まぁそれは置いといて、今大学で教職課程を履修しています。 そのせいもあって今セメスターは週40単位あります。 月・火・水・金は18時15分に学校が終わり、土曜日は1・2・3限目で終わり、木曜日は5限目(16:45~18:15)だけで、月・火・水・金・土は1限目から始まります。 また秋から就活も始まり、お金もいくらか必要になってきます。しかし弟も今年から大学生になったのであまり実家に迷惑かけたくないです。 最初はバイトも勉強も両立できると持っていたのですが、正直無理そうです。 しかしまだバイトが始まって2週間、4回しか入ってませんし、もう少し頑張ってみるか、それともまだ4回しか入っていないし早めに今辞めるべきか どうするのがいいのでしょうか? 月曜日に店長が5月後半のシフトを作ります。 なので今日中に結論を出したいと思います。 出来るだけ多くの人に、アドバイス貰いたいと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

721閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうですね。 学生さんが入るにはちょっとしんどい時間帯だと思います。 おそらく試験期間になるともっと辛いのでは? お店側から考えが甘かったことを責められるかもしれませんが 「辞めるべきか悩んでます」と素直に理由をうちあけて、 店長さんに相談してみてはいかがでしょうか。 人手が不足しているお店で、運が良ければ 出勤しやすいシフトに変えて頂けるかもしれませんよ。 「うちはその時間帯の人員が欲しいんだ」ということであれば 潔く辞めて、続けられるアルバイト先を探した方が良いと思います。 無理をして学業に支障が出るのも本末転倒ですし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる