教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高3で警視庁と併願として山形県警と自衛隊の一般曹候補生、自衛官候補生を受けようと思っています。 そこで質問でやはり…

現在高3で警視庁と併願として山形県警と自衛隊の一般曹候補生、自衛官候補生を受けようと思っています。 そこで質問でやはり警察官と自衛隊を一緒に受けるのは厳しいでしょうか、一つに絞ったほうがいいでしょうか?あと、一次試験が曹候補が17日で警視庁が次の日の18日なのですが、大丈夫でしょうか? あとは、運動面では剣道部なんでなんとか・・・ですが勉強面が心配です。どのような勉強方法したら良いか教えてください。 もう少しで部活引退でこれからの進路について、とても焦っています。 どうか詳しい方教えてくださいお願いします。

続きを読む

608閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自衛隊の方は詳しくないので警察よりで話してみます。 警察と自衛隊の併願受験そのものは多いとは言いませんが珍しくは無いので問題ないと思います。 しかし採用枠の少ない地方の警察は併願していると受かりにくいという話がありますから山形は厳しいかもしれませんね。 警視庁を受ける人は神奈川・千葉・埼玉あたりの関東の警察を一緒に受けたりするのがとても多いので気にしなくていいですが、どこを受けるにしても1本受験というのは面接時に良い印象を与えます。 「他に受けてるの?」とか聞かれても嘘はダメですよ。公務員試験の併願などは間違いなく把握されてますからね。 勉強に関しては書店の過去問や予想問題を繰り返しやればおおむねOKですが、出題には高卒程度の範囲で様々な問題が出ます。 時期的に網羅しきれないでしょうから試験を受ける地域の象徴や知事・議員、時事関係を叩き込んで試験に臨んでください。 数学・理科は図形等のやり方に慣れなきゃ困っちゃうような問題もあります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる