教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基金訓練を受講すれば、企業での即戦力になるとの触れ込みで昨年、簿記・社会保険労務士コースを受講しました。 しかし、終了…

基金訓練を受講すれば、企業での即戦力になるとの触れ込みで昨年、簿記・社会保険労務士コースを受講しました。 しかし、終了したものの資格取得・就職には結びつきません。昨年、友人が基金訓練で簿記コースを受講し資格を得て就職しました。 その話を聞きつけ私は、簿記と社会保険労務士コースを受講し、基金訓練を終了しましたが、簿記の資格を得るまでには至りませんでした。 「二兎を追うもの一兎を得ず」 とはこのようなことをいうのでしょう。 基金訓練管理者は、なぜ、このような資格取得に結びつかない講座を承認するのでしょうか。 受講生の能力云々というより、無理な内容のコース設定を承認した管理者に問題があると思います。 訓練とは、ただ単に知識を詰め込むだけでなく、実習の時間が十分確保されたうえで効果があるものと思います。 知識として簿記が理解できるというだけで、いまだに就職には至っておりません。 結果として私は、学校側の受講生を確保すれば国から金が下りてくる式の玉として利用された気がします。

続きを読む

384閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    すみません、その基金訓練コースは何か月だったのでしょうか? 簿記は3級を目指すものでしたか?2級を目指すものでしたか? 日商簿記ですよね? 私は社会保険労務士は学習したことが有りませんが…日商簿記は2級まで合格し1級を一通り学習したことはあります。 そして今医療事務事務上級者コースで合計4種類の医療事務の検定を受けるコースを4ヶ月で通います。 恐らく進むスピードも速かったんだと思います。 他の人は取得できたのでしょうか? 普通にスクールに通っても自宅で3時間くらい勉強しないと合格が難しい回が有ります。 このカテゴリーを見てもわかるでしょうが簿記2・3級は難しくないとアドバイスをしている人もわんさかいます。 あまり、分野の違う物を学ぶコースは選ばない方が身のためだと思います。

  • 訓練校にもいろいろあります。 訓練校の選びかたを単に間違っただけです。 スキルが全くない人が行く訓練校もあります。 こういう学校は、程度が低すぎて試験など受けれる レベルまでの訓練をやっていません。 逆に、カリキュラムが早く進むところや、 ある程度わからないと、ついて行けないところもあります。

    続きを読む
  • わたしの知り合いも、宅建が夏期講習くらいの内容しかないのを承知で基金訓練を受けたようです。 訓練校に合格する前から、宅建のテキスト買って勉強してましたよ。 わたしもあなたのような考えで、2ヶ月や3ヶ月の学習で宅建は取れないと思い、通信教育を選びました。基金訓練は、他にやりたいわけでもない勉強も入ってますから、無駄が多いと思ったのです。宅建一本にしてくれたらと思うのですが、たぶん、宅建に合格できなかった場合も考えて、職業選択の幅が広がるようにいろいろ詰め込んであるんでしょうね。 でも、知り合いの考えを聞いて、ああ、そういう基金訓練の利用の仕方もあるのかと思いましたね。 基金訓練ですべてを学ぶのではなく、独学である程度学んでおいて、仕上げとして基金訓練を利用するわけです。 夏期講習を自腹で受けたら10万くらいはかかりますからね。生活支援金もらった上に講習費が無料なら、受けた方が得ですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そうですね。きっとあなたの下調べが足らなかったのだと思います。 私は、パソコン・簿記・社会保険の知識を得る訓練を、受講しました。 説明会では、「このコースは、資格の取得を目指すコースではなく、資格取得と同じレベルの知識を得られるもの」だといわれ、納得して受講し、その後自力で資格を取りました。 また、私は、実習もしたいと思い、企業実習付きの訓練を選びました。 就職も、人から与えられるのではなく、自分の努力で得るもの。 国からお金がほしくて募集している訓練の中でも、選ぶ権利は自分にあるのだから、自分の甘さを学習できたと思ってはいかかですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる