解決済み
公務員の管理職昇任試験において、有効な専門学校などはありますか。自治法や行政法の効率的な勉強のために 専門学校の講座が活用できないかと考えております。 しかし、まったく見つけられないのが現状です。 独学でやるのが普通だとはわかっておりますが、 何かペースメーカーが欲しいとの思いから探しています。 行政書士の講座は当該試験対策として有効でしょうか。 諸先輩方で有効だった講座などご教示願います。
2,882閲覧
私は、行政書士試験の合格者(20歳のとき)の現役地方公務員(県)です。 ちなみに、うちの役所では、昇任試験はありません。 昇任試験の科目に「自治法」「行政法」があるのであれば、 「行政書士」の通信講座で勉強するよりも、 「自治体法務検定」 http://www.jichi-ken.com/ http://www.jichi-pedia.ichiho.jp/about.html の「基礎法務編」テキストで勉強する方が有効かと思います。(私見です。) 「行政書士」の通信講座で自己研鑽として勉強する意義を否定するものではありませんが、行政書士法第2条に次のような規定があるので、「昇任試験」のことを考える年齢の方ならば、そろそろ「行政書士」の有資格者になっているのではないかと推察します。 行政書士法 http://www.houko.com/00/01/S26/004.HTM (資格) 第2条 次の各号のいずれかに該当する者は、行政書士となる資格を有する。 1.行政書士試験に合格した者 (略) 6.国又は地方公共団体の公務員として行政事務を担当した期間及び特定独立行政法人(独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第2条第2項に規定する特定独立行政法人をいう。以下同じ。)又は特定地方独立行政法人(地方独立行政法人法(平成15年法律第118号)第2条第2項に規定する特定地方独立行政法人をいう。以下同じ。)の役員又は職員として行政事務に相当する事務を担当した期間が通算して20年以上(学校教育法(昭和22年法律第26号)による高等学校を卒業した者その他同法第90条に規定する者にあつては17年以上)になる者
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る