解決済み
自家用回転翼免許を所持しており飛行時間120時間、機長時間50時間のものです。英語、イタリア語、インドネシア語とヒンディー語を簡単な会話できます。仕事は免許種類と時間の通りヘリ会社に勤めてるわけではなく、県の外郭団体で安月給の準公務員です。年齢は28です。 嫁と隣県で結婚したため180キロ勤務地が離れていることから、週2と週末帰宅半単身赴任で都会に住んでいます。田舎に戻り災害ヘリや警察ヘリに転職したいです。地震圏用に将来役立ちたかったので語学取得した理由でもあります。 田舎の県では県警や県で過去回転翼操縦士の募集がない(整備士の募集のみ)ですが、大卒警察官採用で自家用回転翼を所持していることから航空隊に勤務する道などありますか?事業用は将来的に取りたいと思っています。 県によって採用条件違うと思いますが、自家用免許あるなしで違いがあるのでしょうか? ちなみに田舎過ぎる県なのでヘリ免許持っている人はあまりいないと思います。隣県2県も田舎で県警のヘリ操縦士募集ありましたが45歳まで受験者2~3名で採用2名とかです。試験点数では警察官ならば受かると思います。航空関係に詳しい方いれば教えてください。
2,048閲覧
同期から聞いた話ということでお答えします。 防災ヘリは民間企業に運航を委託している場合がほとんどですので、まずここに採用されることがスタートになります。ただし運航会社は契約で変わる場合もありますし、希望通りの勤務地に行けるかは何とも言えません。何より防災ヘリの操縦士は海千山千のベテランの仕事です。自家用120時間程度ではそもそも採用試験に合格するかどうかも怪しいです。 警察の場合は、大卒警察官で採用された後、勤務しながら部内での欠員募集を待つという形になります。いいタイミングで欠員が出なければそれまでです。自家用操縦士の資格は多少は考慮されるでしょうが、年齢がネックになると思います。 ちなみに警察の操縦士募集で年齢制限高めのものは、ほとんどが経験者募集ですから、貴方の場合は多分無理だと思います。
1人が参考になると回答しました
始めの方がおっしゃる通り防災ヘリは民間委託が殆ど、独自でやっているのは山梨、長野、静岡(1機)、兵庫県だけだと思います。また採用は経験者のみの採用ですので、自家用ライセンスでは採用用件にもかからないでしょう。 また、消防ヘリのパイロットも経験者しか募集しませんので、自家用では問題外です。 後、残りは県警パイロットですが、これは採用機会が極めて少なく、若い方を県警内から希望採用し振り分け決定します。 そして外注に委託して事業用ライセンスを取得させ本配属となります。 (地方県警ですと配備機が一機しかなく訓練で使用してしまうと配備に穴が開くため) ただ、地方の県警予算はきわめて少なく、なかなかパイロット養成は出来ない状態にあります。 そのため採用などはどうしても経験者採用という道しかなくなっているのが現状です。 (ちなみに相談者の場合ですと事業用取得にかかる予算としては2千万円以上計上されるのではないでしょうか、そのような予算は単年度一括で出せる県は東京、大阪、兵庫、名古屋など一部の大都市に限られます) どうしても地元の県警航空隊パイロットで勤務したければ、まず事業用ライセンスを自費で取得し、少なくても250時間ほどまで飛行時間を延ばし一般事業会社に就職。 地道に事業会社に勤めながら、県警の採用枠を見ながら、希望県警へ自分を売り込みに行くという方法が順当だと思いますが?(田舎県警ですと、大概口コミ、紹介などで採用が決まってしまう事が多いです) 一応希望を持って、がんばってください。(ただ県警パイロットになりたいのでしたら事業用双発ライセンスと飛行時間250時間は必須です)
< 質問に関する求人 >
整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る