教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトについて 実際働いていたorいる方に質問です コンビニの店員といえば、一人で黙々と働いて…

コンビニのアルバイトについて 実際働いていたorいる方に質問です コンビニの店員といえば、一人で黙々と働いているイメージがあるのですが、実際勤務時間中に他の店員と一緒に作業したり、話す事はあるのでしょうか? また人間関係構築する時間はあるのでしょうか? 回答の方よろしくお願いします

続きを読む

191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元店員です。 お客さんが店内にいる時は私語はなるべく控えうるように教えられるので、お客さんから見れば黙々と作業しているように見えますが、 仕事が片付いてお客さんがいない時はおしゃべりしまくりですよ! 未経験でコンビニで働く事になれば最初に仕事を一通り教えてもらえますし、飲み会なんかもたまにあるので職場での人間関係構築には特に困らないと思います。 ですが、お店によってカラー(パートのおばちゃんが幅を利かせている、若い学生さんばかりでおばちゃんパートは入りにくいなどなど)が違うのでどうしても合わない職場というのはあると思います。働きたいお店をちょっと下見しておくといいと思います。 基本的に毎回決められた仕事とレジ打ちをするだけの簡単な仕事なのでのんびりした性格の人が多く、プレッシャーはほとんどないです。 オマケ 勤務する時間帯によって働いている年齢層なんかも違います。 朝~昼はおばちゃんやフリーターの人。 夕方~夜勤は学生さんなんかが多いです。 あと廃棄処分(賞味期限より少し前に店頭から回収する商品)食べ放題の店とかもあります。 良いお店に巡り会えるといいですね!

    1人が参考になると回答しました

  • 私がいたトコは 常に商品が前にきてないとダメ、ラベルがきちんと前に向いてないとダメ、 店内が常にきれいでないとダメ、私語厳禁、客は絶対待たさないなど コンビニを甘く見とったぶん厳しく感じた。 たいがい2人体制だから忙しい! 商品の陳列直ししながらレジして、 掃除しながらレジして、 商品補充しながらレジして、 また商品直しに行って 直しに行く最中でレジに人おってまた戻って・・・ フライドチキンやら肉まん、おでん作って~ とにかく 私がおったとこは 休む暇なんてなかった! 暇なコンビ二やあんまり力いれてなさそうなとこなら ゆっくりとお話などしながら 働けるんかな☆

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる