教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系大学の工学部でもその学科によって就ける職業は大幅に変わってしまうものなんでしょうか?

理系大学の工学部でもその学科によって就ける職業は大幅に変わってしまうものなんでしょうか?たとえば建築家になりたいと思ったら建築学科じゃないといけないんですよね。 電気電子から建築家になる人もなかにはいるのでしょうか? 回答お願いします。

補足

すみませんが私は一言も建築志望とは言っていません。 例としてあげているにしかすぎません。 もっと言うとなりたい職業はプログラマーかシステムエンジニアかデザイナーか研究職でこれにあう学部学科を探しているのです。 私の説明不足すみませんでした。

347閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確かに建築士になるには、建築学科で所定の単位を取らないといけません。 資格が関係する仕事には特定の学科を卒業する必要があります。 そのほか、電気通信主任技術士とかは、電気工学科で所定の単位を取ると筆記試験がパスされたりします。 でも、もし自動車会社に行きたいと思ったら、機械、電気、材料、化学等のどの学科から行けます。一般の企業に就職する場合は、学科の垣根は低いかもしれませんね。 個人的には、就ける仕事は学科にそれほど縛られることはないように思えます。

  • 根本的に…何のために大学に行くのだと思いますか? 将来仕事をしていくための専門分野を学ぶために行くのですよね。建築の道で食べて行こうとする人が他の学科の基礎を学んで意味があるのでしょうか? 義務教育や高校とは違います。また、大学は学歴を得るために行くのでもありません。 私は建築の仕事をしているので、建築についてしか言えませんが、学校で学ぶ事は幅広い建築の知識の基礎の基礎。仕事をしながら学ぶ事の方が圧倒的にたくさんあります。 でも、その基礎を学んでいない人を採用する会社はありませんよね。 つまり、基礎を学んでない人にはチャンスは無いのです。もちろん0%とは言いませんが、限りなくそれに近いと思います。 ただ、建築学科以外から建築業界に入る人もいます。それは主流の意匠や構造ではなく、建築設備の分野です。建物の空調や給排水、電気設備などです。 これらの職種に就く人は機械科や電気関連の学科から来る人が多いです。少ないですが、建築設備学科を持つ学校もあります。 でも、建築家にはなれません。建築家を補佐する部門です。 実際、建築家という職業を自称する人はなかなかいませんけどね。建築設計の仕事をする人だとか、建築士とか言うのではないでしょうか? 私も建築士で設計の仕事をしていますが、建築家ではありません。会社員です。 建築家なんて、芸術家です。って言っているみたいで恥ずかしい感じがします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる