教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タワーレコードでバイトをしたいのですが洋楽聴く人歓迎とありました。私は洋楽をあまり聴かないのですが採用してもらえる可能性…

タワーレコードでバイトをしたいのですが洋楽聴く人歓迎とありました。私は洋楽をあまり聴かないのですが採用してもらえる可能性はありますか?春から大学生になる者です タワーレコードでパートタイマーを募集していたので応募をしようと思うのですが 「洋楽を聴く人歓迎!」と書いてありました 残念なことにわたしは洋楽はほとんど聴きません。 ただ、邦楽は狭くですがひとつひとつを深く聴いています タワーレコードで扱うジャンルの音楽もよく聴くのでぜひここで働きたいと思っていました 歓迎されているジャンルを聴いていなくても採用される可能性はあるのでしょうか? 自信をつけたり踏ん切りをつけたりしたいのでもし受かった落ちたなど前例がありましたら教えてください

続きを読む

2,431閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接を行ったりもする人ですが、音楽関係ではありません。 ですので、私の側を例として書かせてください。 私の職場で募集する場合は"PC作業経験者歓迎"で行います。 だからといって、PC未経験の方を面接前に切る訳ではありません。 経験者には経験者に対しての、未経験者には未経験者に対しての、それぞれ違った面接を行います。 実際に、未経験者の方を採用したこともあります。 「洋楽を聴く人歓迎!」 まあ、そういう職場(フロア)担当の人を探していて、そういう接客をしてほしい、ということですよね。 質問されたら答えられる人がいい。 今は「洋楽をあまり聴かない」として、仕事として知識を蓄えていくことはできそうなのでしょうか? であれば、それを伝えてみましょう。 >採用される可能性はあるのでしょうか? 零では無いと思います。 ・・・ >タワーレコードで扱うジャンルの音楽もよく聴く くくりが広すぎるって。。。 タワレコ全体として考えちゃうなら、大体の人はそうでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タワーレコード(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる