教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車学校の指導員をしています。仕事を辞めたいです。

自動車学校の指導員をしています。仕事を辞めたいです。自動車学校(教習所)の指導員をしています。 年齢は、40才です。 仕事がきつくて、体調を崩し、入院しました。 人間関係も悪くて、うつ病にもなってしまいました。 給料も安くて、院卒で未だに基本給17万円もきついです。 仕事を辞めたいですが、不景気でなかなか見つかりません。 同じような仕事をされている方、状況などお教え頂ければ と思います。 また、転職された方は、どの様な仕事なら移りやすいか お教え頂ければ有り難いです。 よろしくお願いします。

補足

ありがとうございます。 他の仕事から、来た人は楽と言いますが、 自分には、精神的にも肉体的にも、 ハードで、前の会社の方が良かったです。

続きを読む

44,891閲覧

8人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 こちらも指導員をしています。29歳です。 何年も転職を考えています。 基本給が上がらない、ボーナスが入社したときより半分以下になりました。一回目のボーナスが一番多かったです。 この仕事を辞めた方はやはり運転に関わる仕事についている人が多いと思います。バス、トラック、タクシーがよく聞きます。 比較的楽な仕事なので他の仕事が出来ないのでしょうか。 あと辞めてもこの仕事に戻ってくる人もよく見ます。 でもその人によると思いますので…。 お互い次の仕事が見つかるように頑張りましょう。

    5人が参考になると回答しました

  • こんばんわ。現役若手指導員です。 質問内容に沿わない回答です。 仕事楽しくないですか?ボクは楽しい仕事だと思いますけどね。 確かにハードですし、給料安いですし、繁忙期の休みの少なさには参りますが…。 合う、合わないはあると思いますが、失礼ですが年齢を考えても転職は難しいと思います。 給料は出世したら多少は上がると思いますし、思いとどまって下さい。 仕事自体は一人でやる仕事ですし気楽な部分もありますよね? 人間関係はどこに転職されても嫌な人や合わない人居ますよ。 難しく考え過ぎですよ。 一から人間関係築くのは大変です。しかも病んでるあなたは尚更ですよ。 ボクも以前は人間関係が悪く悩んだ時期もありましたが、原因は自分の中にあると気づいてから 自分を改革しました。 すると信じられない位に人間関係よくなりました。 全て自分次第だと思います。 まわりを変えることは不可能ですから、あなたが変わって下さい。 どっぷり自動車学校に浸かり逃げれない状況を作って下さい。 今の考えで仕事するのは教習生にとっていいことではありませんし、不適正事案や事故も起こしかねません。 責任ある仕事なのですから…。 生意気な回答でごめんなさい。 あなたが良い答えを出されることを願います。

    続きを読む

    31人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる