教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信教育についてです。大学3年の秋学期から一年間休学をして海外にいる者です。こっちにきて、教師になりたいと考えるようにな…

通信教育についてです。大学3年の秋学期から一年間休学をして海外にいる者です。こっちにきて、教師になりたいと考えるようになりました。そこで、通信教育で高校英語の教員免許を取りたいと考えています。いろいろと調べてみたのですが、今いち制度が良くわからないのでいくらか質問させていただきます。 ①帰国は6月を予定しているのですが、そこから通信教育を申し込むことはできるのか。 ②できないのであれば、4年生から申し込むのでは遅すぎるのか。 ③通信教育は、免許資格を得るまで、どれくらいの期間を受ける必要があるのか。 ④費用としては、どれくらいなのか。(自分で調べてみたところ、20万円とか書かれてあり、本当なのかな?と思いまして・・) です。よろしくお願いします。

続きを読む

246閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >①帰国は6月を予定しているのですが、そこから通信教育を申し込むことはできるのか。 >②できないのであれば、4年生から申し込むのでは遅すぎるのか。 「他の大学・短大・大学院(夜間や通信を含む)に通われている方は、二重学籍となりますので、文部科学省の指示により、1年次入学や3年次編入は、受け入れできません」 「科目等履修生であれば、二重学籍にはなりませんので、履修を認めます」 「科目等履修生の、教育実習や介護等体験実習の履修は、本校通学部か通信教育部の卒業生に限らせて頂いております」 ・・・といった履修制限をしている場合がほとんど。 そのため、今の大学を卒業した後、通信制大学へ編入するということになります。 >③通信教育は、免許資格を得るまで、どれくらいの期間を受ける必要があるのか。 基本的に、通信であれ、通学であれ、 4年生で、教育実習に行くためには、4年生に進級した時点で、 (例) (1)卒業要件単位のうち、4分の3に当たる93単位以上を修得済であること。 (2)「教職論」「教育心理学」「教育方法研究論」「教育相談論」といった英語科教育法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ以外の、教職科目18単位のうち、14単位以上を修得済であること。 (3)英語科教育法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳの8単位全てを修得済であること。 (4)「英語学概論」「基礎英文法」「英語史概説」「英語教育論」「英詩研究概説」 「時事英語」「英語表現論」「英米文学概論」「現代アメリカ事情概説」「現代イギリス事情概説」「英作文」 といった教科に関する科目のうち、20単位以上を修得済であること。 以上4分野全ての単位を規定数以上修得済の学生のみ、今年の教育実習の履修を許可する。 1分野1単位でも、単位が不足している学生には、今年の教育実習の履修は、一切許可しない。 来年の教育実習を履修出来るよう、努力すること。 ・・・といった、履修制限があります。 ☆教育実習に行った実習校から、実習生に関するクレームがきて、 「来年からは、おたくの大学(短大)の実習生はお断りさせて頂き、一切受け入れないことに致します!」 ・・・といったことになってしまうのが、大学や短大としては一番困ってしまうわけですよね? そのため、ある程度、教育に関する知識を勉強した学生しか、 教育実習に行かせないようなシステムになっているわけです☆ 通信制大学の場合、 ホームページやパンフレットには、「3年次編入なら、最短2年で取得出来ます!」と書かれていることが多いですが、 実際には、社会人として働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 そのため教育実習の履修許可がなかなかおりず、 免許取得まで4~6年もかかった というケースが多いです。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学・短大を中退する人も多く、 通信制大学・短大の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる