教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貸切バスをバス会社から運転手付きでチャーターして乗客を募って乗客から代金を頂く事は違法でしょうか? 国内旅行業務取扱管…

貸切バスをバス会社から運転手付きでチャーターして乗客を募って乗客から代金を頂く事は違法でしょうか? 国内旅行業務取扱管理者の資格を取得すれば問題ないのでしょうか?

550閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    観光バス運転士です 質問内容の資格はもちろんですが 国内 海外等でも 資格が違います 海外行きで空港までチャーターとなると バス自体は国内で動きますので 問題ありませんが 募集型旅行になるので 資格が必要です 個人で集客をして バスをチャーターする分には 違法性は無いと思います 問題なのは 集客についてです 旅行催行にあたり 参加される方全ての個人情報等も必要です バスも運行にあたり お客様1人1人に旅行保険のようなものをかけますので その書類作成などもあります ご一行団体と ツアー形態でも扱いが違うので その ノウハウも必要です 個人的に人を集めて バスに乗せる事は可能ですが バス運行上の 事故に関しましてはバス会社が責任を持ちますが その他 降車中や 例えば食中毒が出たとか 今回のような大災害があったとか 宿泊先のトラブル等に関しましては 旅行催行会社の管轄になります 質問者様が どのあたりまで詳しいかはわかりませんが 貸切チャーターは 当社ですと 現時点で 7月頃の運行の予定を組んでおります 4月はもちろん 5、6月も週末等は全て 仕事が決まっています このように 先の予定を組んで そこで利用する バスを抑え 募集をかけると言う状態になりますので バスを抑えたけど 人数が集まらなかった場合は バス運賃はキャンセル料として発生致します 特にシーズンは 車がありません これからの花見や遠足 修学旅行等でバスは埋まっております 長いスパンで 予定を組み お客様を募りますし 逆に 人が集まってもバスが無いとかありますので。。 又 貸切バス自体 各営業区域が決まっておりますし 1日で走れる時間 距離も 法律で定められております 資格以外で 勉強することもたくさんありますよ その辺りを考慮して行うので 未経験の方ですと リスクが高いですよ そのやり方で 売上が出るなら バス会社も苦労しませんし 運転士もとっくに 行動に移ってます 旅行業界は厳しいですよ。。 又 旅行に関しての 手配等も全て エージェント(旅行催行会社)の 仕事です 資格以外に 媒体費 等 色々と課題はあると思います 参考にして下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • はじめまして。 あなたのご質問の通りですね。 ただ、国内旅行取扱管理者にも一種、二種、三種とあり募集型の旅行企画は二種以上だったと思います。 さらに、日本旅行業協会に加入し、供託金を積む必要があります。 万一、事故・トラブル等が発生した場合の損害賠償とうお金の問題が山積みになります。 あなたが、どのような趣旨の乗客を募るか解らないので一般的な話になります。 しかし、アイドルグループなどのファンクラブ仲間を募ってライブを見に行きたいなどの趣旨であれば、数人で代表でチャーターならもんだいありません。 ただし、旅行代金やバスのチャーター料から手数料などを取った場合も違法となりますので注意が必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バス会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる