教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをしたいと思っています。 今までバイトはしたことが、ありません。 接客は不安ですが 頑張りたいと思っています。…

バイトをしたいと思っています。 今までバイトはしたことが、ありません。 接客は不安ですが 頑張りたいと思っています。 どのバイトが いいと思いますか? 1、ミスタードーナツ 2、くら寿司 3、まねきねこ(カラオケ) 4、スーパー 5、セブンイレブン 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,851閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    私はミスドでしかバイトした事がないので、(ミスドが初バイト)ミスド以外のバイトがどんな感じかは分かりませんが… 私の友人で、スーパーのレジでバイトしている人曰わく、「レジ打ちとか袋詰めは、慣れれば簡単だけど…クレーマーおばさんの相手が面倒」だそうです(苦笑) ミスド(接客担当)はドーナツの名前・価格や飲茶・ドリンクの作り方、各種の廃棄時間を覚えればOK. レジは誰でも簡単に扱えます(^^) あとは、箱にドーナツを上手く詰める&笑顔が出せれば難しくないです. 接客業はお客様相手なので、どのバイトにしてもクレームが来たら大変です; (ミスドにも嫌な感じのお客様は来店されます) でも、私は初バイトでミスドは良かったと思ってます☆ (休憩時にドーナツとドリンク貰えるし、飲茶類は割引して食べれますv笑) 気になった職場に電話で問い合わせして、細かく仕事内容とかを聞いてから決めた方がいいですよ♪ 頑張って下さい!

  • スーパーです。初めてやるには良いです。(レジ以外) 1、2,5は大変です。人数が多い時と少ないときの差が激しい。

  • まねきねこに関してアドバイスします。 一口にカラオケと言ってもピンからキリまであるのですが、まねきねこは厳しい方で特に接客は手厚く教育されます。 初めてだと辛く感じるかもしれません。 店舗によっても違って来ますが、接客も含む業務全てが会社の規定でマニュアル化されてるので大きな違いは無いと思います。 しかし逆に言えば、まねきで頑張れば接客のスキルはそれなりに身につくと言う事です。(所詮はカラオケ屋。お客様は歌う事が目的で来るので限界はありますが…。)

    続きを読む
  • どの仕事もそれぞれ良いとこ悪いとこがあると思いますし 仕事内容や人間関係も合う合わないあると思うので どのバイトが良いかはやってみないと分からないのではないでしょうか? 一度お店に行ってみて雰囲気など見てきてから決めるのもいいと思います。 ちなみに私はカラオケ(まねきねこ以外のお店)でバイトしていました 仕事内容はフロント、キッチン、掃除などで 混雑時は大変でしたが同年代の人が多くとても楽しかったですよ(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミスタードーナツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

くら寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる