教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトしようと思っています。

コンビニでバイトしようと思っています。接客が多いと思うのですが、少し自信がありません。 今まで年末のみ大型スーパーでバイトをしていました。とは言え品だしが主なのでレジなどは全く経験がありません。 でも年末ですのでお客さんが多く、品物の場所を聞かれることや、この料理にはどちらが良いか、次の仕入れ日、時には僕自身のワインのオススメ(未成年ですので分かりませんでしたが…)などの応答には慣れています。ほとんど「分かりません」というお返事は返しませんでした。 というわけでお客さんとの会話などは大丈夫なのですがレジ等の機器の扱いが心配です。 教えてもらうのは苦手…というより自分がコンビニでモノを買うとき、実習生が操作がわからず他の店員さんを呼びに行く、というのが不快でした。練習期間などないでしょうし、マニュアルなど見せてもらえる(もしくは渡される)ものでしょうか? 以上、こんな感じなのですがコンビニでバイト出来るでしょうか? 未成年とは書きましたが、18歳(6月で19歳)です。 ご回答お待ちしています。

補足

すいませんがもう一つ。「土日だけ大歓迎」ということなので土日だけやろうと思っているのですが、夏休みは実家の方に帰るので4月の初め~7月末まで勤務しようと考えているのですが、ひょっとしてコレだと短すぎなのでしょうか…?(汗)

続きを読む

477閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ファミリーマート、セブンイレブンで経験あるものです。 自分の考えですが、コンビニの接客難易度はかなり易しいほうです。客みずから、品を持ってきて頂き、レジを通すだけですからね。飲食店みたいに店員が注文とって、料理を持っていてとしてる方が明らか大変でしょう。コンビニの接客でつまずいたらどこの接客業も出来なくなりますよ。 レジに関しては最初は横に人が付くので大丈夫ですよ。慣れてきても、あまり使わないレジ操作でテンパる時はあるでしょう。自分も時々ありますから。 他に仕事は在庫数を確認する検品、前出し、佐川急便の荷物の受け取り、メール便、自賠責、廃棄処分ですね! 物覚えが悪い私でもできるのできっと問題なく出来るでしょう! めげずにチャレンジする気持ちで頑張って下さい! 補足読みました! 基本的にセブンイレブンは6ヶ月ですね!続かずやめる方もいますが。実家に帰るからといっても3ヶ月足らずの人を雇いますか?あなたと同じ位の評価の人が現れた時、落とされる可能性は大でしょうね。実家に帰る時一週間位休み貰えますか?と聞いて続けるべきなきもします。まあコンビニの接客に不安になる前に受かるのすら厳しでしょう。

  • 現ファミマ店員です。 まず、練習期間は必ずあると思います。マニュアルは店によると思います。私の場合は見せて貰えなかったので1つ1つメモをして覚えました 私は元々スーパーでレジをやっていました なので多少やり方が違くてもレジの操作はすぐ覚えられましたよ^^ ファミポートや代行収納などのサービスも画面にやり方がでるのでそれに従えば大丈夫だと思います。 私の場合は研修期間が3ヶ月でその間に遅刻やバックレ、クレームがあった場合はクビです。 あと慣れるまではトレーニング中のカードをつけます。 それは多少トロくても理解してもらえるようにあるんだと思うんですけど主さんみたいにいらつく人もいると思うので人それぞれですねw 私的には仕事は普通にこなせててもカードつけてるとナメられてる感ありますね(笑) まだ2ヶ月めなんですけど研修期間が終わるまでは外さないつもりです。 コンビニはスーパーと違ってレジも品だしもあるので結構面倒ですが品だしの経験があるみたいなので大丈夫かと。 あとは郵便受付とか事務的な物は最初は難しいと思いますが とりあえずわからない事は遠慮なく聞けばいーんです。 あとはメモをすることが大事ですね。 そんなに深く考えずに気軽にやってみてください☆ 大抵のとこは長く働いてくれる人材を欲しがってます コロコロ人が代わると教えるのも大変なので 最低でも半年できれば1年以上はできないとですね 無理なら短期のバイトを探すしかないですね 求人誌に3ヶ月と書かれてても契約期間があっても契約更新をするのが当たり前だと考えて下さい

    続きを読む
  • 練習期間はないと思いますが、確実に教えてもらえるでしょう。コンビニに来るお客さん、みんながみんな操作がわからず先輩店員を呼びに行く行為を不快には感じないでしょうし(ちなみに私は全く不快に感じません)、慣れるまでは名札のところに【研修中】って書かれると思うので大丈夫だと思いますよ? 私は10代のころカラオケ店でバイトをしていましたが、レジとセットになってるパソコンを使っての処理をやっていました。最初はそんな操作絶対できないって思ってましたが、慣れると簡単です。何事も、慣れですよ。 がんばってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる