教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の大学3年生です。 いま志望の高い企業から内定をいただき、入社承諾書の提出期限が来週までです。

就活中の大学3年生です。 いま志望の高い企業から内定をいただき、入社承諾書の提出期限が来週までです。 しかし、第一志望の企業や第二志望の企業は現在結果待ちで、選考も地震の影響で6月からとなりました。私は就活を終える気はありませんし、もしこの企業に内定したらいま内定をいただいてる企業を辞退します。ただ、100%内定が出るわけではないので承諾書は出そうかと考えています。 承諾書を出してから内定を辞退するということは可能なのでしょうか?

続きを読む

214閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    強い心があれば大丈夫。 ただ承諾書出す会社にも人材計画みたいなのがあって、 あとからやっぱ行きません、ってのは先方にすんごい迷惑をかけるんです。 それを理解して誠意を持った対応をすれば問題ないです 会社によってはすごい怒るかもしれないけどきちんと謝罪すれば、 法的には問題ないので 最後にもう一度。 誠意を持って

  • 言い方悪いですが、入社承諾書は保険の様なものですよね。 確かに企業側からしてみれば、欲しい人材として内定を出してますから 辞退は痛いです。 ですが、きちんとお断りを入れれば大丈夫な企業が多いと思います。 自分の一度きりの人生ですし、望む所にいかれる方が良いのではと 私は思います。 採用する側としても、今後妥協で入社されたのではたまったものではないと 言うのも本音ですがね。

    続きを読む
  • 企業の方に聞きましたが、法的拘束力はないので大丈夫だそうです。

  • 私も今全く同じ状況です。内定書にはサインしてしまいましたが、まだまだ他社も受けるつもりです!けど、内定を断る時は覚悟を決めています。。 内定をキャンセルして相手が怒るということはそれほど相手が私たちを必要としていらという証拠ですから、けっしてネガティブなものではないとおもいます! がんばりましょう!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる