解決済み
国家公務員総合職(法律職)の勉強をしていれば、行政書士や司法書士は余裕で合格できますか? 試験範囲・科目等が被っているのでしょうか?
2,031閲覧
有利なのは確かですが、余裕ではありません。 行政書士試験は法律科目と一般知識に別けられるのですが、問題はこの一般知識の方です。 範囲が広すぎて勉強のしようがありません。 受験生の殆どは、一般知識は余り勉強をせず、その場で考え解答するので落ちる人の殆どは一般知識でやられるのも納得出来ます。 参考書で過去問を一生懸命解いても、似たような問題が出題する可能性は皆無です。 こんな感じなので、行政書士試験は毎年の合格率が平均5%なのでしょう。 一般知識は政治経済・個人情報保護法・国語の長文読解・時事問題がメインです。 司法書士試験は登記の書式問題がありますから、これも余裕ではありません。 択一問題も条文中心から判例中心に変わりつつあります。 この点を行政書士試験と比べると、行政書士試験は択一は条文中心の問題で記述問題のみ判例から出題。 司法書士試験は択一が判例中心の問題となっています。 判例を理解するには条文の理解が前提なのに加えて、司法書士試験は書式問題もあるので、このことから司法書士試験の難易度の方が行政書士試験よりも高い事がわかります。 最近の行政書士試験・司法書士試験は法科大学院生すら受からない試験となっています。
余裕で合格はできません。試験科目も違いますし出題傾向も違います。特に司法書士は司法書士の勉強をしないと無理
かぶっているところもありますが、 国家公務員よりも司法書士などの方が難しいと思います。 国家公務員の筆記試験合格者の上位層が 司法試験などの合格者になりうる、という感じだと思います。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る