教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪府の最低賃金について アルバイト始めて1年がたちました……今時給を調べたのですが未だに762円でした。

大阪府の最低賃金について アルバイト始めて1年がたちました……今時給を調べたのですが未だに762円でした。 現在大阪府では最低賃金は779円のはずですが、私は762円です。 確かに周りに比べたら、私は仕事ができないのです。 それだから時給は安いのですか? 研修中扱いなら、最低賃金は下回っていいのでしょうか? ちなみに学生です。 友達と少し言い争いになっていますので、回答よろしくお願いしますm(._.)m

補足

バイトの人に最低賃金以下はダメでは?と伝えたら、仕事できないやつはずっとそれでいい!学生は言ったら虐められるから言わない方がいい!仕事出来ないから当たり前!と言われました……学生はやっぱり不利ですね。 なので私には言う権利がありません。どうしたらいいでしようか? なんだか悔しいです。 基本的なバイトの時給は780円です。

続きを読む

25,742閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    駄目な奴でも馬鹿な奴でも働いている人が最低限貰えるのが 最低時給。貴方の能力など全く関係なく最低時給は貰えますよ。 できる人が時給2000円でできない人が時給779円ならばこれは合法。 できる人が時給780円でできない人が時給750円ならばこれは違法。 労働基準監督署に通報してやればいいよ。 >バイトの人に最低賃金以下はダメでは?と伝えたら、 >仕事できないやつはずっとそれでいい! >学生は言ったら虐められるから言わない方がいい! >仕事出来ないから当たり前!と言われました こいつは完全な馬鹿。阿呆ですよ。 本当に世の中でできないという奴はこういう奴です。 最低限の法律は守って当たり前。 それさえできていないのに何をわかったような事を言っているのでしょうかね。 貴方の意見が正しいですよ。

    7人が参考になると回答しました

  • 研修期間とはいえ、それはいけないですよ。 しっかりと労働事務局に話してみるべきかと。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる