教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱必携のテキストについて

危険物取扱必携のテキストについて危険物取扱必携の平成18年度版(全国危険物安全協会のもの)を使って乙4を取得したいと思っているのですが、 法律などが5年くらいの間で多少変わり、このテキストでは不十分な点があるのではないかと思い質問させていただきました。 将来的には甲種のほうも取得したいと思っているのでそれも踏まえて解答してくれればうれしいです。 新しいテキストを買うべきでしょうか?

続きを読む

392閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    甲種危険物取得者です。(昨年末取得) 私も、手元にあったテキストはH14年頃発刊の乙4参考書しかなく 甲種受験の際に安全協会に行ってH22年度版と甲種例題集を 買いました。 新たに追加された内容は、セルフスタンド関連(設置等に関する 技術上の基準など)が主だと思います。 買っておいた方が、後々助かるでしょう。

  • 現在お持ちの物でも十分合格できるまでの学習はできると思います。 内容がまったく変わってしまう訳ではないので・・・ ですが出題傾向や、法令の多少の改正等もあり、甲種取得を目指しているのなら 新しいものを購入して学習するのも良いでしょう。 決して無駄にはならないですよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる