教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

髪の毛染めててもマクドナルドって雇ってくれますかね? やや赤め?の茶髪なんですが、バイト募集してるのみて電話か…

髪の毛染めててもマクドナルドって雇ってくれますかね? やや赤め?の茶髪なんですが、バイト募集してるのみて電話かけちゃって面接が今度あります!

続きを読む

5,744閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大手のチェーン店はどこも服装や髪の毛は厳しいですよ。染めてもいいといっても黒に近い茶色くらいです。赤みが強いとか、まして金髪なんてとんでもないです。マックはディズニーランド同様にそこで働いていたら、接客業や働く上での心構えが身につくと言われるほどのお店です。決まりが守れないなら仕事をする資格はないと言われますよ?面接にこぎつけても髪の毛の色は直せと言われます。働きたいなら、まずは意志表示です。外見だけで人を判断するのはよくないと言われますが、服装や髪型にはその人の生き様や心構えが自然と現れます。お店で働く以上はバイトでも責任が伴います。一人が決まりを守らないことで真面目にやっている人達には迷惑です。まずは周りにバイト経験者がいたら聞いて見て下さい。どうしても茶髪OKの職場がいいなら、居酒屋チェーン店のほうがいいのでは?お店によっては頭巾やバンダナをつけてますから隠れますよ。マックはバイザーですから嫌でもわかります。

  • 面接のときは黒染めしないと厳しいです。 もし落とされても、再度黒染めして面接を受けたら 好印象を与えられるかもしれませんね^^ 僕が働いている店舗では、店長やMGRと仲良くなったら 多少の毛染めやパーマなどはOKです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • この色だったら、採用を条件に、黒く直すよう言われるのでは。 赤っぽい髪色のマクドナルドの店員さん自体、見かけた事がありませんし。

    1人が参考になると回答しました

  • 以前働いていました。 色の明るさには基準があり、店舗に色見本がおいてあります。 その中で「この色まではOK」という色以上に明るい場合は、 黒く染め直すなどしなければなりません。 面接時に明る過ぎればその点を指摘され、 染め直す等するかどうか確認されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる