教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は測量士補の試験を受けます。 今、2011年版測量士補過去問マスターという本をもっています。 勉強はどのよう…

自分は測量士補の試験を受けます。 今、2011年版測量士補過去問マスターという本をもっています。 勉強はどのようにすればいいのでしょうか?・その本に書いている問題をノートとかにうつして勉強すればいいのでしょうか? もしノートにうつすのであれば、何を書けばいいのですか?問題、答え、解説全てを書けばいいのですか? ・本に直接答えを書いたらいいのですか? もし本に直接答えを書くなら、どのように書けばいいのですか? 5月20日くらいまでに覚えたいので、教えてください。 出来るだけ詳しくお願いします!

補足

okura_plan_stageさん、 釣り質問って、釣りとかじゃないです!本気です! どこで釣りって思いましたか?

続きを読む

791閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    測量士補試験の勉強は ひたすら問題を解くことが大事だと思います。 ノートにうつす→ムダです。 問題をうつす、解説をうつす→すごくムダです。 まずは、過去問をひたすら解いてみて下さい。 計算問題の場合は、間違えたときにどこを間違えたかがわかるので 答えを導く過程も書いておいた方がいいです。 とりあえず問題を解いてみたら答え合わせをして 間違ってれば、解説を読んで、どこで間違えたかを調べる。 きちんと解けるようになるまで 同じ問題を何度も繰り返し解いてみるのがよいと思います。 そもそも公式も解き方もわからないという問題は 本を読んで覚えるよりは、解答を見ながらでも 実際に解いてみた方が理解しやすいと思います。 計算問題以外は、書いて覚えるのも、読んで覚えるのも自由ですが ただダラダラと書いたり、読んだりするよりは 重要なところにマーカーでアンダーラインを引きながら読んで 問題を解いてみる方が時間効率が良いです。 資格試験の勉強は学校の勉強とは違うので 美しいノートを作ることに何の意味もありません。 私は、いつもレポート用紙に殴り書きしています。 ひたすら問題を解く、問題の解き方を覚える、 キーワードを暗記するのが大事です。 頑張って下さいね。

    なるほど:1

  • ただノートに書き写しても意味はないと思います。 ①その本に載っている問題を自力で解いてみる。 ↓ ②間違えたところについて、解説を読んで理解する。 ↓ ③解説だけで分からなければ、参考書を読んで理解する。 公式や作業手順など覚えなければならないものは覚える。 ↓ ④間違えた問題をもう一度自力で解いてみる。 自力で解けるようになるまで、分かるまでこれを繰り返す のが勉強だと思います。

    続きを読む
  • 釣り質問はおやめ下さいw

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる