教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

※24歳ニート男 長文です! 18歳から1年11ヵ月は造形業正社員(びっくりドンキーとかの外装内装の装飾等) …

※24歳ニート男 長文です! 18歳から1年11ヵ月は造形業正社員(びっくりドンキーとかの外装内装の装飾等) 19歳~21歳の二年半はイベント関係の正社員(お祭りや葬式のテントやイスの貸し出し) それからはアルバイトで携帯販売や、叔父の造形業を手伝ったり、母の経営するBARを1年程手伝い、その手伝いも色々な関係で辞めることになり今に至りずっとそんなニート生活。 手先は器用と自分でも言い切れる程で料理等も好きなのですが、仕事を何をしたらいいか、何が自分にあっているかわからないです。 結婚したいと考えている女性もいます。高校から付き合っていて今年で8年目です。 ですが仕事が本当に何をすればいいのか、と言うか自分としては雇われるよりも自分で経営したい、何事も下積みは大事だと思いますがそう思っています。 飲食であれ、なんであれ自分のペースで自分なりに試行錯誤してやっていけるような事。 なんか文章がめちゃくちゃになってしまいましたが皆様の意見を何卒お願いします。 どうしたらいいのか仕事もうまくきめられないまま毎日悲しさが込み上げてきます。。ニートはイヤです。。 ふざけているわけではないのでちゃんとした意見をお願いします!

補足

補足です。 叔父も自営、母も自営です。大変なことも色々聞いています。。 その点を踏まえての意見感想お願いします… すみません。。

続きを読む

598閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 貴方の文意はちゃんと伝わりました。造園の仕事、イベント関連、サービス業等が今までの経歴なのですね。 貴方がこれから先、過去に携わってきた仕事に関係する仕事が良いのか、あるいは、これらとは異にする仕事が良いのかどうかですよね?過去に経験した仕事に関連する分野で独立されたいのなら、取り急ぎこの分野に関連する企業に勤めてみたら如何でしょうか?手先が器用なのは「武器」になりますよ。そして即戦力として扱われます。独立の時を迎えてスタートしたなら、今度は貴方の本領発揮かと思います。経営に関する知識も必要でしょうからコツコツと努力していったほうが良いでしょうね。貴方の書いてたものから、装飾関係OK、対人折衝・企画立案OKと推察されました。後は経験値を上げるしかないのかと考えます。これは貴方の文面から受け取り私が感じた事です。ご活躍を願っております。

    1人が参考になると回答しました

  • 経営したいというのは、やりたい仕事(やりがいを感じる職業等)が見つかってから考える事だと思います。それに自分で会社を開業するにもお金が必要なので、下積みしながら資金を貯めるというのが一番効率がいいのではないでしょうか。 そもそも、私や他の方々の意見などを聞くよりも、付き合っている女性や両親などの意見を聞く方が最適だと思います。あなたの事を一番わかってるでしょうからね(>ー<)

    続きを読む
  • 自営の大変さはご存知ですか? 初期投資はどれぐらの期間で回収しますか? どんな事業をしたいと考えていますか? 豊富な人脈はありますか? 身近に自営の方が居るみたいですのでその方に聞いてみてはいかがでしょうか? 気分を害しましたらすみません…

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

びっくりドンキー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる