教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤の打診をされました。 入社して半年もしていないのに大阪から福岡への転勤を打診されました。 とても悩んでいます。 …

転勤の打診をされました。 入社して半年もしていないのに大阪から福岡への転勤を打診されました。 とても悩んでいます。 転勤をしてもいいと思うし、家族の事を考えると行きたくない。 みなさんならどうしますか?現在一歳の子供と妻と3人暮らしで3年前に家を購入しました。 妻は現在、正社員として働いているので家族同伴の転勤を反対しています。 私も子供の成長が見れなくなるのが寂しいです。 新工場のメンバーに選ばれたので興味はあります。 転勤を断るとその後の処遇はどうなるか分からないです。 お願いします。

続きを読む

452閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「家族の事を考えると行きたくない」と書かれていますが、「自分が家族と離れたくないから行きたくない」と思っているだけでしょう。 家族のことを考えるなら、堂々と単身赴任で行けばいいと思いますよ。 単身赴任すれば、奥様も仕事をやめなくてすみますし、せっかく家族のために買った家に、奥様やお子様はずっと住めます。 引越しで負担があるのは、奥様やお子様です。 「私も子供の成長が見れなくなるのが・・・」と書いていますが、「私も・・・」じゃなく、「私が・・・」でしょう。 質問者さんだけが、ダダをこねているようにしか見えません。 一人でいくのは寂しいには違いありませんが、家族のためなら、寂しさに打ち勝って、仕事を頑張るのが男というものでしょう! 私も単身赴任中です。 頑張ってください。

  • 行かれた方がいいと思いますよ! お子さんが小さいので行きたくない気持ちも分かりますが 転勤事態はよっぽどの事がない限り断われないですからね。 会社の就業規定にもよりますが 旦那の会社では、月一回の帰省費用が 出ますのでよく帰ってきてますよ。 携帯で電話やメールもよくしています。 マイホームも建て、あなたも興味のあるお仕事なら 今後のステップアップになると思って 是非前向きに検討してはいかがでしょう!

    続きを読む
  • 自分なら行きます。単身赴任でしょう。 大阪と福岡…近いもんですよ。 自分の場合はアメリカと日本でした。 息子の出産時もアメリカにいて生後4ヶ月の時にはじめて会いました。 今は1歳半で一緒に住んでますが。 自分と比べるのはあれですが、寂しいですけど、 国内ならなんとかなると思います。 大きなチャンスと考えたほうがいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 転勤を断るということは退職覚悟で言わないといけません。 家を買ってしまっている以上、単身赴任しかないですね。 いいじゃないですか、今生の別れでもないんだし、月2回ぐらいは大阪に帰れるんですから。 せっかく正社員でいるんですから、辞めるのはもったいないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる