教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活用のスーツの色は

就活用のスーツの色はこんにちは 四月から大学生になる男子です 就活で使える様に(入学式も含めて)スーツを買うのですが、何色が無難でしょうか? 理由も含めて教えてください 回答よろしくお願いします

続きを読む

1,165閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    濃いグレー・紺がよく薦められます。 就活本にも書いてありますね。 でも、黒が一着あれば安心ですよ☆ 喪服にもなりますし、黒スーツの就活生はやっぱり多いです。 何色がいいかは希望職種にもよりますしね。 でもスーツの色で決まるわけではないので、好みと似合う色で決めるといいと思います☆ 大切なのは、サイズと形!! 私自身はグレーと黒で就活を乗り切りました。 私の大学では黒スーツが多かったな。

  • 去年就活していた大学生です。 わたしはグレーをお勧めします。 大学で、就活では紺かグレーのスーツが良いと先生が言っていました。 それを聞きいろんなお店を見たのですが紺色はあまり売っていません。 友人はオーダーメードで紺色のスーツを作っていました。 とても良い色でしたが、就活中にその色のスーツの方は見かけませんでした。 黒もよく売っていますが、黒は年配の方は喪服のような印象を持つらしいです。 また真っ黒だと暗い印象を受けます。 よって、グレーのスーツをお勧めします。 グレーといっても、明るいグレーではなく黒に近いグレーです。 大学生活楽しんでくださいね☆

    続きを読む
  • 貴方がシャアであれば赤ですね。

  • 紺色かグレーをお薦めします。 相手に対して謙虚さと落ち着きを与える印象があるからです。これはどこの業種でも共通してるのでは。 誠実さの印象も与えますね。 極端に言うと学生服でも構いませんけれど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる