教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Microsoft Office Specialist Word2003(MOUS検定)でわからない部分があるので御存知…

Microsoft Office Specialist Word2003(MOUS検定)でわからない部分があるので御存知の方、教えて下さい(--ペコリ)1.「タイトル(見出し)の右横に日付を挿入してください。」 ・タイトルが例えば“「Pマスター検定試験説明会」開催結果報告”だとします。タイトルと日付の間はスペースを1文字分か2文字分、空けるべきでしょうか?スペースの指示がなければ空けない方がいいのでしょうか?それとも、どちらでもいいのでしょうか? ・例えば、問題が「すぐ右横に・・・」となった場合はスペースは空けるべきでしょうか?スペースの指示がなければ空けない方がいいのでしょうか?それとも、どちらでもいいのでしょうか? 2.ハイパーリンクの挿入について。普段なら、「http://kenko.xxx.com/」へのリンクを設定してください。となっていますが。 この場合は? 「www.confi.com」へのリンクを設定してくださいという問題の場合。 http://やcomの後の/は付けるべきでしょうか?それとも、付けない? 3.全ての文書(文書全体)で・・・という問題がありましたが、全ての文書(文書全体)=全ての文字と同意でしょうか? 4.「タイトルの段落を・・・してください」「8行目から12行目を5行目の上にコピーしてください」「箇条書きの段落を・・・してください」これらの問題がでた場合、エンターは選択範囲に含まれるのでしょうか? つまり、タイトルの行のエンター、12行目のエンター、箇条書きの最後の行のエンターも範囲選択に含むべき?含まないべきでしょうか? 5.「表の背景を灰色5%にしてください」という問題があったのですが、表の背景=網かけと同意でしょうか? 以上、お手数ですが、宜しくお願い致します(--ペコリ)

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.スペースの指示がなければ、体裁が悪く感じても 空けないほうが良いです。 2.www.confi.comと入力すれば、 確かに表示が変わりますが、問題文でwww.confi.com と記述している以上、挙動は同じものですから /を付ける必要はありません。 3.文書全体のフォントを変更などなら暗に文字列となりますが、 ページ罫線や網掛けの設定などでも、文書全体の表現を使用します。 注意なさってください。 4.行選択は後ろのエンターも含まれます。 左側の余白をシングルクリックで行選択、 左側の余白をシングルクリックで段落選択、 左側の余白をトリプルクリックで文書全体を選択する動作になります。 5.[線種とページ罫線と網掛けの設定]の網掛けで大丈夫です。 頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる