教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップ開業(アパレル、レディース、キッズ、ベビー)・立ち上げで必要な人材(即戦力)・二者選択 どちらの方を採用す…

ネットショップ開業(アパレル、レディース、キッズ、ベビー)・立ち上げで必要な人材(即戦力)・二者選択 どちらの方を採用するのが力作かのアドバイスをよろしくお願い致します。新規でネットショップ(レディースアパレル、ベビー、キッズ)を開業予定なのですが、私はweb関係が苦手で商品を漁る分野と、商品管理や経費関係等しか出来そうにありません。(現段階では・・・) そこで、人材を募集したところ2名の応募があり面接をしました。 一人目が、40代の女性 経理関係、事務関係、営業、PC関係が出来る方で(実質今までやってきた)HP作成やフォト関係にも自身がある方 語学は日本語のみ しかし、アパレル業界は無縁の世界ですが、個人的にも努力していきたいという方です。 二人目が、30代の女性 10代の頃から アパレル関係の仕事をしてきた方で、内容は商品管理、販売接客、ディスプレイ、売り上げ管理、人材教育、ミシン、商品品質管理、クレーム処理、販売教育指導、店長等をこなしてきた方です。また、語学は英語が堪能で、海外へ買い付け経験あり、工場知識ありです。しかし、PC(web関係は一人目の方よりは劣ります) *月給の希望は お二方とも 同じ額でした。 *アパレルのネットショップに必要なのは、HP重視では難しい、商品と価格に力を入れたいと個人的には思うのですが・・・ いかがでしょうか? どちらもきて頂きたいのですが、そこまでの余裕がない為、私自身はもちろん最大限に努力することも踏まえて、一名のみの採用をしたいのですが、この度の事業内容に相応しい人材は どちらの方が良いと思いますか? 経験者の方や 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。(どんな些細なことでも構いません)

続きを読む

746閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簡単なことです。 質問者様が、商品を漁る分野と、商品管理や経費関係等 の担当ができるなら、それ以外を担当できる者を採用しなければ 意味がありません。 二人目はそういう意味では適格者でしょう。 Web等は後々のことで何とでもなることだと質問者様自身も 認識しているようですし、商品と価格に力を入れるという フラッグもある以上、迷うことはないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

買い付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる