教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

他人の家庭へ口出しする人について(大学の授業料についてです。)

他人の家庭へ口出しする人について(大学の授業料についてです。)はじめまして。いま大学3年で、バイトをしています。 バイト先に30歳くらいの先輩がいるのですが、 その先輩に 「最近の大学生は親に必死に働かせて授業料を出させて、遊びほうけて情けない」 「いくら良い大学に入っても遊んでいたら金を捨てているようなものだ」と言われました。 このことを言われた原因は、私のバイト先の前に彼女が迎えに来て、 これからラクーアに行くと言ったからだと思います。 この次のバイトで言われました。 また、今日のバイトでは、 「君が国公立大学に行っていれば、学費は半額で済んだんじゃないの?」 「君の親も金の使い方、間違っているよね。 遊びほうけている君を大学になんか行かさず寄付した方がいいよ」 とまで言われました。 さすがにイラッと来たので、 「先輩も大学の学費は親に負担してもらったんじゃないのですか?」と切り返すと、 僕は高卒だから親の世話にはなっていない。と言われました。 確かに私は親に授業料を全額負担してもらっています。 さらに出身が関西なので仕送りももらっています。 どれほど負担してもらっているかは痛いほど分かっているつもりです。 それに国公立の方がはるかに安いことももちろん知っています。 ですが、高3で受験の時に、 東大はキツイから早慶に進んだ方がいいとアドバイスをもらい、 そして慶応に魅力を感じ、家に帰って相談しました。 学費、平均仕送り額、家賃などについて高校で資料を見ていたので、 心苦しく、「慶応に行きたいんだけど」と切り出すと、 父親が「好きな大学に行きなさい。お金について心配しているなら、 そんな心配はしなくていい。お前が最近一生懸命勉強しているように、 俺も一生懸命に働いてる。そんな心配はいらない。 日本の中心を学生のうちに見ておくことは大事だから東京に行って来い」 と力強く応援してくれたのを、今でもはっきりと覚えています。 私は、このとき将来、父親みたいになりたい。と強く思いました。 それに私も苦手だった英語でTOEIC800を超えたりと、学ぶときはしっかりと学んでいます。 今年の3月で辞める予定だったので、あと数回しか会わないので、 別に耐えれるのですが、なぜこんなことを言われなきゃならないのか?と思いました。 いままでシフトが違い会うことがなかった人で、ほかの先輩に聞くと 愚痴が多いやつ。とのことでした。 私には愚痴ではなく批判をしてくるのですが、どう対処したらよいでしょうか?

補足

みなさん回答ありがとうございます。 私のことだけなら我慢できたのですが、親について、 またバイト仲間にまで、私の家庭事情を、しかも親ばかだ。と、 また私の過去を、嘘のエピソードまで作り出して、悪口を言っているようで、 バイトの友達から、お前が過去に○○だったって言ってたけど、 誰も信じないだろうから気にしなくていいと言われました。 とりあえず愛想笑いをしておいて、アドバイス通り度が過ぎたら話し合いをしてみます。

続きを読む

1,979閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もほかの方と同じ意見です。 私も似たような経験があるので、気持ちはわかります。 東大生なのに、こんなことも分からないのか?と真剣に言われることが多々ありました。 冗談程度で東大のくせに(笑)なら普通にネタとして終わるのですが、 なにやら社会に不満を抱えているっぽい年配者に言われると、 あぁぁ、また自分が何やってもうまくいかないから八つ当たりされているなぁ。愛想笑い愛想笑い。 みたいな感じになります。 以前、私が将来なにになりたいのか?と聞かれたので公務員試験を受けて、 省庁に入省したい。と答えたら、楽することばかり考えているな。やっぱり東大なんかいくと 型にはまった、つまらない人生を送るんだ。と嘲笑されたことを思い出しました。 私に言った方も高校中退、見た目は30歳ほど、塾の清掃事務の方でした。 私は人を見上げたり、見下したりするのは嫌いです。 目上の方は尊敬します。でも尊敬は尊敬でも、 本当に尊敬できる方、礼儀としてそうする方、世間体としてそうする方など さまざまな尊敬があります。 つまり、見習いたい。と思える人、あのようにはなりたくないと思ってします人。 いろいろいます。 ですが、この国は格差が濃厚な国ではありません。 慶大経済学部の学生なら理論的にこの意見がわかると思います。 私の経験したときの感想を、はっきりいいます。 高校中退者にそんなこと言われても、正直、哀れなだけでした。 (万が一、親に何かがあり、高校を辞めざるを得なかった。などのドラマのような理由ではなく、 たんなる不良的な中退と清掃の同僚の方から聞きました。しかも親と同居で家は立派です。) そのとき、私は言い返しましたよ。 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語るものなんですね。私に構わないでください。 と。 他の方も言っていますが、私たちはまだ若いですし、学生です。 たまにはぶつかってみても良いでしょう。私も普段は温厚です(笑) 手は出さず、熱くならず、キレずに、冷静に話しましょう。 冷静に話し合いできないようなら、哀れな方だなと無視しておけばいいですよ。 そのような方は、どこの社会にもいます。 私の尊敬する3人の大人の方は、社会の下に行けばいくほど、言葉を理解しない人の率が増える。 と言っていました。 あくまで率の話ですが、そう思います。 偏差値30の高校、70の高校どっちが平均犯罪率が高いかのようなものではないでしょうか? ちなみに、 jump_gun_diamondさん この方の文書を読みましたか?明言はないと思いますが、この方は慶大生なのでは?

    1人が参考になると回答しました

  • 慶應に行きましょう。そんな戯言気にならなくなります。

  • 先輩は家庭の事情など理由があって、高卒なのか ただ、大学に行きたくなくて高卒なのか知りませんが、 妬んでるだけですよね。 有名大学に通っていて、バイトのお金は全部自由に出来て、彼女も居る。 うらやましい限りだと思いますよ。 きっと先輩は30歳なのにバイトなのは、高卒のせいだ。 うちには、遊ぶために大学に通うようなお金がなかったせいだ。 とでも思っているのではないでしょうか。 家庭の事情があってのことなら、 そっと我慢してあげた方が良いと思います。 (他人に当たるのは筋違いですけど) 違うなら、辞める時にでも「本当に苦労掛け続けてダメ息子ですよ。 でも、せっかく良い大学にも通わせてもらったんで、 将来はバイトで食いつなぐような人生じゃなくって、 大手企業に入って、親孝行出来る様に頑張ります。」 って言ってやればいいんじゃないでしょうか。 慶応に入るって、高校時代きちんと勉強されて、努力したということですよね。 ご両親からしたら、鼻高々ですよ。 親が子供に求めるものは家庭によって違うと思います。 その方の尺度でつべこべ言われる筋合いはないと思います。 私は父に「親は頼られているうちは一生懸命に子供を応援出来るし、 それが親の楽しみなんだ」って言われたことがあります。 親に苦労かけてるかどうかは、親が決めることです。 ただ、少し大人になるなら、今後人生でそんな大人に出会う機会は 嫌っていうほどあります。 我慢して、愛想笑い出来る大人になる良い訓練と思うのも手だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ほっときなさい。 君は慶応で可愛い彼女もいて、僕高卒且つ30にもなってバイトだし。と 僻みたくもなるでしょう。 後数回しか会わないなら、批判してきても「先輩は気楽でいいですね」 くらいに言っておきなさい。親のこと出されたら「あなたに自分の親を馬鹿に する資格はない」と言い切ってもいい。 あなたのご両親は本当に人として立派な方だと思うし、尊敬します。 この先、色んな人がいてサラッと流すことも一つですが、若いときには一度くらい ガツンっと相手を踏んづけたいですよね。 何かあっても、犯罪にならなきゃご両親も、それも人生勉強だって言ってくれますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラクーア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる