教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

100円ローソンのアルバイトはどんな感じですか?

100円ローソンのアルバイトはどんな感じですか?

4,169閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元ローソンストア100(旧SHOP99)のバイトです。 普通に基本は二人でレジと商品補充の二手に分かれます。 レジはそのまんま、レジとレジ周りの雑務がメイン。 補充は時間帯によりますが、私がやっていた日勤は他のコンビニと違うところは農産物をマニュアル通りの等分に切ったり包んだりして在庫を用意したりでしょうか。 ホットスナック(焼き芋)はレジの人が担当します。 その日の気温や天気、曜日とかによって約本数やペースを掴むのに少々苦労しました(´A`) 夕勤は日勤の人が用意していた農産を出したり、飲料補充。 夜勤は一般食品雑貨が入荷するのでその補充に追われます。 朝勤はパンと冷惣菜入荷で補充。 値引きの時間帯は店舗により異なりますし、一日三回冷蔵庫の温度チェックと鮮度チェックもします。 嫌なのは精算ですね>< 私はそれがどうしても出来なくて挫折しました^^;

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

100円ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる