教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『食育』の民間資格取得について教えてください 食育を学ぼうと思っています 資格を取るなら ・服部先…

『食育』の民間資格取得について教えてください 食育を学ぼうと思っています 資格を取るなら ・服部先生の食育 ・キャリアカレッジの食育 キャリアカレッジは内閣公認とありますが、すごいことなのでしょうか? 勉強内容も違うのでしょうか? 悩んでおります ご存知の方、どうぞ知識をお貸しください

続きを読む

1,671閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「内閣府認証JADP認定」のことを言っているのでしょうか。 JADPというのは検定を主催しているNPO法人の名称です。 NPO法人を設立するためには都道府県への申請が必要なのですが、複数の都道府県に事務所を設置するNPO法人の場合は内閣府に申請しなければならないというだけのことです。 設立の手続きのときに内閣府から書類審査を受けたというだけで、検定や資格の中身までは内閣は関知しないことです。 「内閣公認」ではありません。誤解しないように注意してください。 https://www.npo-homepage.go.jp/about/new_npo/doc_faq_2.html#Q8 食育アドバイザーを受検するためには指定の教育機関で講座を受けなければなりませんが、試験自体は在宅受検です。 そのため、世間的にはお金さえ払えば誰でも取れる資格だと言う人もいます。 栄養学、食品学、食文化、衛生学などの問題が試験に出題される資格として、調理師とか食生活アドバイザー検定などがあります。他の資格とも比較したうえで、もう一度よく検討してみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内閣府(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内閣(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる