教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について質問です。僕は高校卒業して約一年が立ちます。ずっとニート状態です。僕の高校は中高一貫校で、丸々6年間いじめら…

進路について質問です。僕は高校卒業して約一年が立ちます。ずっとニート状態です。僕の高校は中高一貫校で、丸々6年間いじめられてきました。高2の秋までなんとか耐えてきましたが冬ぐらいからかなりエスカレートして2年の冬から高3の秋までくらいにほぼ不登校になりました。補習などを受け、なんとかぎりぎり卒業することはできましたが、それから人と会ったりするのが怖くなり引きこもりニート状態です。でも秋ぐらいからだんだん外出したりもできるようになってきて、普通に人と話したりもできるようになりました。そのかわり夢や希望などもなく、やりたいこともなく毎日とくにすることもなくだらだらとした生活を送っていました。本気でニート状態を10年近く続けてやろうと思っていましたが、こんな僕に夢ができました。きっかけは2・3ヶ月ぐらい前に親戚の結婚式でて、親戚が明日は暇だろうから俺の仕事場に見学でも来ない?といってくれてついていきました。最初はなんとなくついていったのですが、僕はそこで衝撃を受けました。親戚はある大手の製鉄所に勤めているのですが、とてつもない感動を覚えました。あのどでかい海に面した立地条件、外見は潮風が流れていて明るく開放的なのに中は一転して独特な閉鎖的な空間、大きな金属音・機械音、鉄の匂い、水ッ気を感じない世界、夜明け後の工場の美しさ、何もかもが最高でした。家に帰ってからずっとそのことばかり考えていました。最初は憧れだったのですが、しかし、最近になって憧れでなく、本気で働いてみたいと思うようになりました。製鉄所について調べていくと製鉄所には、新日鉄、JFE、住友金属、神戸製鋼の大手4社が有名だとわかりました。 僕は普通科高校出身なので工業系の資格はゼロです。なのでいろいろ調べてみたら職業訓練学校というものがあると知りました。そこは約半年、溶接・機械板金コースか機械加工・CADコースで勉強するというものです。ここに入校して勉強したいと思っているのですが、この程度ではやはりむりですか?調べてみたら中途採用も一応募集しているみたいです。 どうしても大手4社で働きたいんです。 6年間いじめられてその後は引きこもり、ニートにどうしようもないへたれですがアドバイスよろしくお願いします

続きを読む

654閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず就職する気を出したのは良いことですが、いくらなんでも夢を見すぎというか 考えが甘すぎですよ。まだ10代だし分からないのは仕方が無いとは思いますが。 まず世間をナメ過ぎです。アルバイトでもして社会人経験を積んで世の中はどういう ところなのかを学ぶべきです。 言っておきますが、職業訓練校での溶接・機会板金なんて、その辺の板金屋の人 (夜中は暴走族やってるような兄ちゃん)ですら資格を持ってますからね。 工業高校などでも3年間の授業で実習をこなして、資格を持っています。 それを取っただけで、大手4社に入れるなら誰だってそうしますし大学なんて行き ませんよ。 大手4社で働くなら、現実的には派遣か日雇い労働者として行くしかありません。 それでも高卒で有資格でも未経験では採用してくれるかどうか。。。。 中途採用をやっていると言っても溶接工の中途採用なんてほとんどないか、あって も危険を伴う作業ですから経験者が優遇されるのは否めません。 貴方の場合、まずは社会の繋がりをキチンと作ることが先決。 私が親なら、「就職する」なり「専門学校に行く」などの自分の意思を持って行動を 起こしてくれる事を願うでしょう。 誰も一流大手企業に行ってくれる事など期待していません。なぜなら普通の中小 企業にだって採用してもらえるか分からない状態なのですから。 まずは、「働く事」の厳しさ、難しさ、継続する事の辛さを身をもって経験する事が 先決ですよ。 厳しい意見かと思いますが、それが現実です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新日鉄(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる