教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練『CAD』とは? 職業訓練に、CADコースがあるんですけど、友達がかなり前にCADオペレーターとして働いて…

職業訓練『CAD』とは? 職業訓練に、CADコースがあるんですけど、友達がかなり前にCADオペレーターとして働いてたんで聞いてみたところ、「私がしていたのは、機械のパーツ図と、家具のパーツ図でした。」という答えが返ってきました。そんなに複雑じゃないとは言ってました。 住宅の間取り図なんかもCADでするんですか? とにかく興味はありますが、わからないので、CADについて詳しい方、特に職業訓練で勉強された経験のある方、どんな勉強をするのか教えて下さい。宜しくお願いします。

続きを読む

1,617閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    CADの訓練はコンピュターの操作についての訓練です。EXCELやWORDを習う感覚です。但し仕事に活かすとなると別回答者の説明の通りいろんな業種があります。それぞれの用語や役割を理解できないと仕事は出来ません。逆に言えば手書きで設計できるかたがコンピュターを利用して設計したいと思っている方は理解が早いでしょう。建築CADなどは法律も知らないと出来ませんし 機械CADであれば材料力学なども理解していないと設計できないと思います。

  • おはようございます。 私は、職業訓練は受講した事が有りますが、CADは受講してません。 夫が建築業で製図も手がけるので、ちょっと、その辺りの話を聞く事も有ったので、私なりの観点で回答させて頂きます。 誠に僭越ながら、お友達は、かなり前に働いていたと言う事で、現在のCADオペレーター募集とは事情が違うと思います。 職業訓練の申し込みをする前に、CADオペレーターの募集内容を検索される事をお勧め致します。 製造業、建築業共にかなり苦し状況なので事務職に比べCADオペレーターの募集は少なかった様に思います。 せっかく興味を持ち、試験や面接を通過し受講資格を得て技術を習得し卒業しても雇用先が無ければ何の意味も有りません。 また、残念な事に随時、募集しながら、採用しては試用期間終了と共に解雇と言う奨励金目当ての計算尽くの企業も存在します。 受講するにしても、CADをどのプログラムで受講するかによって、その後の採用率や生活支援等の様々な条件が異なっていきますので、先にご確認される事をお勧め致します。 訓練コースにより様々な要件が有り特徴や制限、採用条件も違います。 職業能力形成プログラムには、企業が受講生を雇用して訓練を実施する有期実習型訓練、実践型人材養成システム、国の委託を受けて公共職業訓練として実施する日本版デュアルシステムがあります。 公共職業訓練以外にも雇用保険を受給できない方(受給を終了した方を含む)への職業訓練【基金訓練】が有ります。 また、同じCADコースで有っても、学校によって内容は若干異なります。 使用するソフトやPCについても事前に学校に問合せて比較検討する事は大事です。 どうしても、お住まいに近い学校を選びがちですが、どうせなら、受講内容や講師の充実した学校を選ぶべきだと思います。 出来れば就職率の高い学校とか、卒業生が何らかの実績を上げているとか。 調べると、それなりに大きな違いが出てきます。 以下は大阪府の基金訓練での一部のCADの職業訓練コースの詳細です。 参考に成れば幸いです。 【基金訓練】 募集期間:平成23年1月25日(火)~平成23年2月10日(木) ★建築CADオペレーター科 http://osaka-rodo.go.jp/topic/0814kikin-hp/10/2328.pdf ★機械3次元CADキャリアアップ科 http://osaka-rodo.go.jp/topic/0814kikin-hp/10/2335.pdf ★3次元CAD習得科 http://osaka-rodo.go.jp/topic/0814kikin-hp/10/2143.pdf ※ 職業訓練について http://osaka-rodo.go.jp/kikin/kunren/index.html ※ 職業能力形成プログラム http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/jobcard02.html ※ ハローワークインターネットサービス https://www.hellowork.go.jp/index.html CADの仕事を目指すにしても、ある程度の仕事への理解は必要です。 図書館で関連書籍を見てみるとか、建築を目指すなら、お住まいの県の企業では、現在どんなソフトやOSを使っているのかとか触りは掴んでいた方が後悔が無いと思いますよ。 住んでる土地土地で事情は全然変わりますから。(^^;A 職業訓練で学ぶのは、本当に基本的な事だけですから、講師の性格や経験によって、アドバイスも変わってきます。 教えられた内容について行くのが精一杯だと思いますが、その余暇で、どれだけ 実践に役立つ情報を教師から引き出せるかも大切な事だと思います。 その為には、ある程度、授業についていけるだけの大まかな知識は有った方が楽だと思います。 ぽにょ

    続きを読む
  • CADコースには、いろいろあります。 職業訓練で実施されているものは、建築CADと機械CADで、貴方が想定しているのが建築CAD、友だとは機械CADを想定しています。 両方ともおなじCAD ですが、建築設計の方が多少難しいかと。 いずれにせよ設計には違いありません。 -------------------- CAD(キャド、英: Computer Aided Design)は、コンピュータ支援設計とも呼ばれ、コンピュータを用いて設計をすること。あるいはコンピュータによる設計支援ツールのこと(CADシステム)。人の手によって行われていた設計(Design)作業をコンピュータ(Computer)によって支援(aid)し、効率を高めるという目的からきた言葉である。 CADの種類は、 機械用CAD(メカCAD) 建築用CAD 建築設備用CAD 土木用CAD 電気用CAD(回路用CAD、基板用CAD) 参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/CAD

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

EXCEL(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる