教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急ぎです!! 職業訓練を受けたいのですが金銭が厳しく、申し込みしようか迷っています。 今月末で退職予定なのですが、ハ…

急ぎです!! 職業訓練を受けたいのですが金銭が厳しく、申し込みしようか迷っています。 今月末で退職予定なのですが、ハローワークに行った際職業訓練に興味を持ちました。恥ずかしながら一人暮らしで貯金もほとんどないのですが、 生活支援として月10万円給付されると書いてあったのでアルバイトをしながらいけるかも、 と思いました。 しかしハローワークで相談してみた所、雇用保険を受給する人も 職業訓練に申し込みする事はできるのですが、生活支援は貰えないとの事。 訓練は来月から始まりますが、私の場合自己都合退職なので給付が始まるのは3ヶ月後です。 一応職業訓練に通いながら週20時間まではアルバイトもしていい、 との事でしたが例えば時給800円で一週間働いたとして月だいたい6万円くらいだと思います。 正直今貯金は10万円しかありません。 家賃は5万円で光熱費、ネット、食費等合わせると節約して10万円いかないとしても厳しいと思います。 この状況で職業訓練を受けるのは無理でしょうか? 来月から職業訓練を受けたとして、今ある10万円の貯金と、 週20時間のアルバイトで三ヶ月耐え切る事は可能でしょうか? ちなみに公共職業訓練ではなく、厚生労働省の職業訓練になるので、雇用保険の受給を早める事は無理みたいです(公共職業訓練なら早められる?というような事を聞きました。) 三ヶ月耐えれば雇用保険の受給が始まるので、最悪仕事が決まらず、 貯金がほぼなくてもなんとかなると思います。 できれば苦しくてもこの機会を利用して勉強したいと思っています。 ただ、貯金とアルバイトで生活する自信がありません。不安すぎます。 情けないと思いながらも親にお金かしてとお願いしましたが無理そうです。 申し込み受付が2月10日までなのでもう時間がありません。 何か良い方法、これなら、というのがあれば教えてください。 おとなしく次の職を探すか、興味のある事を勉強するか、すごく悩んでいます。 お願いします!!

続きを読む

870閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どういった職業訓練を受講したいと思っているのかわかりませんので、一般論での回答になります。 おそらく、「基金訓練」の受講を検討されているのだとお見受けしますが、ご指摘のとおり、雇用保険受給資格のある方は、訓練・生活支援給付金を受けられません。 これに対し、「公共職業訓練」を受講する場合には、受給制限期間であってもこの制限が解除され、訓練受講開始と同時に失業給付の受給が始まります。 さらに、当初の受給期間に関係なく、訓練修了まで延長給付されます。つまり、90日間の受給期間であったとしても、3か月待たずにすぐに受給開始でき、訓練期間が6ヶ月なら6ヶ月、1年間なら1年間ずっと失業給付を受けられると言うことになります。 また、失業給付基本手当に、受講手当(現在、日額700円)と通所手当(経路認定された通学交通費実費)も上乗せ支給されます。 金銭面で公共職業訓練が圧倒的に有利なのは上記のとおりですが、最も肝心な就職の関係で言えば、やはり基金訓練は(一般論で言って)就職率が低いです。これまでの全国実績から見ると(一般論では)公共職業訓練の方がほぼ倍の就職率実績と言ってよいでしょう。 今なら、ちょうど公共職業訓練4月生の募集受付期間(地域によって違いますがほぼ締め切りぎりぎりくらいの時期)です。よく研究の上、ハローワークにもう一度行って相談してみてください。 コース情報参考URL http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/jarnal/tokusyu/2009_04.html

  • 支援金と雇用保険のダブルは無理ですよ

  • どちらにお住いなのか、また職業訓練の内容が分からないので、 本当に参考にしかならないと思いますが、 すごく焦っていらっしゃるのが伝わってきたので、お役に立てれば、と思います。 まず、その職業訓練が本当に2月10日までに申し込まないと 二度と受けることができない訓練内容か、確認されてみてはいかがでしょうか? 「この○○県では今月だけだけど、となりの□□都なら来月にもあるよ」的内容なのか、 また、次の就職先で仕事をしながら、学べる内容なのか、です。 もし、上記に当てはまるようでしたら、2月10日にムリに申し込むのは やめたほうがいいかもしれません。 経済的な不安を抱えすぎたままでは結構つらいものがあります。 2007年1月末で一般事務で働いていた派遣契約を満了され、 2007年4月~2009年3月までIT系の県立の職業訓練校に在籍・修了しました。 今でも、恐らく公共職業訓練が開始されれば失業給付が開始されるはずです。 ハローワークやリクナビの失業給付に関するページに分かりやすく出ていたと思います。 失業給付は職業訓練校在籍中、ずっともらえました。 が、国民健康保険、市民税、そして国民年金の支払いがありました。 見落としがちですが、失業者でも支払わないといけないんです。 国民年金は自分は免除を申請・受理されましたが、 大学時代に免除を受けたクラスメイトは 「これ以上免除してもらうと将来本当にもらえる金額に響く…」と支払っていました。 市民税と国民健康保険料は分納させてもらえました。 本当に2月10日に申し込まないと受講できない内容であれば、 週20時間のアルバイトと、貯蓄でなんとか乗り切るしかありません。 時給800円でも時給1200円でも20時間まで働ける、と考えてみるのも手です。 時給800円のバイト先でも、まかないや交通費支給があればまた条件が違うはずです。 ゆっくり考えられないのがつらいですが、応援しています!! お互い頑張りましょう!!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる