解決済み
お酒を造る仕事に就くには将来お酒を造る職業に就きたいです。 日本酒が作りたいのですが、それ以外の麦酒などのアルコール類にも興味があります。 そのためにはいったいどういう進路に進めば良いのでしょうか。 酒造科のある大学とか専門学校なのでしょうか。 文理の選択も含め詳しく教えてください。
1,424閲覧
酒を学ぶには東京農業大学の醸造科がいいと思います。 世間評価も高い、早慶よりも生物工学の就職率は高いです。企業からのパイプもあります。酒造りを頑張ってください。 私は発酵に強い結びつきがある日本酒を進めます。
1.最終的に、日本酒と麦酒の両方の醸造に直接関わることはまず不可能です。大手も含めて麦酒と日本酒を同時に作っている会社はごく僅かしかありません。ですから、できるだけ早めにどちらかに絞る方が本当にいい酒を造ることに関われるでしょう。特に日本酒の場合には。 2.日本酒に限定すると、作り手になる方法はいくつかあります。一つは特に学校など出なくてもいいので、どこかの蔵に入ること。もう一つは杜氏集団が作っている専門学校や訓練所に入ること。最後に、大学の醸造学関係の学科で学んでから蔵、あるいは大手酒造会社に就職することです。 3.大学進学の場合は、醸造学関係やバイオ関係の学科で学んでからの就職が有利です。また、醸造用の機器の開発部門などもあるので、工学系の採用もかなりあります。生物学、生命科学、農芸化学、発酵工学、化学工学、生物化学あたりまでが、所謂酒造りに直結する学科です。、管理工学、経営工学、情報工学、機械工学、電気工学、電子工学などは大手メーカーのオートメーション化された工場では特に求められる素養ですが、小さな蔵などではあまり必要とはされません。 どちらにせよ、実際に酒造りに関わりたくて、大学へというのなら高校では理系、それも全科目を履修しない学校なら、生物と化学を選択しておくべきですね。
< 質問に関する求人 >
酒造(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る