教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

任天堂なら京都大学ですか?

任天堂なら京都大学ですか?友人の弟君が、 「任天堂に就職したいから、京都大学を目指す!」 と言い出したそうです。 理由は、京都大学だと任天堂の就職に有利だからだそうです。 そこで疑問なんですが、これって本当なんでしょうか? 確かに、任天堂は京都の会社ですし、役員さんが京大に寄付した話も聞きますが…。 あと、他のゲームメーカーにも、○○大学卒だと有利!というのがあるんでしょうか?

補足

みなさん、回答ありがとうございます! 実を言うと、彼はもともと阪大志望だったそうですが、任天堂を目指すために京大に変えたらしいです。 なので、阪大ではなくて京大だと何か違うのかな、と思いまして…。(推薦枠がある、など) どちらにしても、弟君には頑張ってもらいたいです!

続きを読む

6,582閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ゲーム業界では個人個人が有能な人が抜粋されます なので専門学生でもずば抜けている人、大学でも研究や実績で頑張っている人が報われるかのように就職します “任天堂なら京都大学”という考えはあまり好きではないですが、私自身高専生をとして編入学を狙っている大学なので否定はしません。 というか実際のゲームソフト開発に関わって担当する仕事によって大学も変わってきます デザインなら美大とかね。 他の大学では東京工業大学とか東大とか一橋などたくさんあります 大阪電気電子大学など あなたは友人として本人のこれからの努力に水を差さないようサポートしてあげましょう (友人の弟さんですよね。ホントは何歳か補足で聞きたかったんですが) 私も一応、研究職か任天堂ですがやはり自分の夢を他の人に話してサポートしてもらえるのはありがたいです あと違ってくるのはこれらです ・専門、高専卒 ・大学卒 ・大学院卒

    2人が参考になると回答しました

  • 今年の就職四季報みればわかるが修士・大卒90人に対し3人かな。少ないとはいわないが多いとは思わない。圧倒的なは東大7名だよ。単に京大が良い大学だってだけでない? ※数は小さい文字数えたので数え間違えてたらごめん。 地理的な就活のしやすさや、過去に就職者いてOBから情報えやすいとか、過去に就職者いてこの業界目指す在校生が他より多めとかそういう理由だと思う。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 本当かどうかはわからないですが、京大出身なら、任天堂だけでなくどこに行くにも有利でしょう。後々、気が変わっても京大出身なら何ら困ることはありませんし、いいのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる