教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教えて下さい。独学社労士試験の基本テキストのLECの出る順を購入しました。過去問はどの会社のものを購入すればよろしいので…

教えて下さい。独学社労士試験の基本テキストのLECの出る順を購入しました。過去問はどの会社のものを購入すればよろしいのでしょうか教えて下さい。独学社労士試験の基本テキストのLECの出る順を購入しました。過去問はどの会社のものを購入すればよろしいのでしょうか。過去問はどれも一緒だと思っていましたが、科目別などのDIC(あってますか?)とかがよいのでしょうか 。お薦めのものを是非教えてください。また、基本書を読んでいると膨大すぎてすぐ眠くなってしまいます。コツがありましたら是非教えてください。宜しくお願いいたします。

補足

早速ありがとうございます。DVDの購入はやはり必須でしょうか。私は今週テキストを購入したばかりで、あせっています。テキスト読み進んでませんし。。。六法購入されましたか?また毎日どれくらい勉強されていますか。参考にさせて下さい。 お互い合格したいですね。

続きを読む

3,526閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 私も貴殿と同じテキストで学習中の者です。過去問題集はDICでもLECでも自分が学習しやすい出版社で良いと思います。 なお、私の場合はLECはテキストに一気合格講座のDVDを付けて学習を12月から始めています。学習期間もこのテキストを 3月までに終わらせて、4月には過去問や模擬試験問題(選択式・択一式)を繰り返し解くようにしなくてはなりません。 また、法令改正と白書対策を7月には準備が必要となります。要点を整理し、過去問題を解きながら、問題の出し方を覚えて 過去問を最低10回はくり返し学習するように心がけるようにしましょうと、DVDでは講師が伝えていますので、お互い頑張りましょう。 「補足」 最低毎日2時間は学習しています。DVDもあと厚生年金保険だけ残っているだけです。テキストを読みこんでも良いですが、余り出題されない細かいところまで学習すると時間のロスとなりますので、DVDを活用するのは、要領を良く理解するのに使っていますが、わからないことがなければ、DVDを購入する必要はないです。また、六法全書のような条文書籍は購入していません。通常通学している社労士の講座を開講している大原、TAC、LECなどでも購入は必要ないので使用されていません。 テキストが進んでいない理由が、内容がわかりにくい科目があるので、あれば、DVDを購入することも必要かもしれませんが、全科目購入する必要はないので、個別に購入して学習するのも良いとは思います。 また、社労士試験の前に、私は3月に年金アドバイザーの試験を受けます。社労士はほとんどの受講生が保険と年金でパニックになるので、並行学習を2月中に国民年金、厚生年金、共済年金の学習をします。 ご参考になるか、わかりませんが、本試験まで、頑張りましょう。

  • 昨年合格したばかりですので、えらそうに申し訳ありません。 私は、一問一答を繰り返しました。特にTACを何回もまわしました。 基本書はやはりTACのものを使い、間違えたら、その個所を読む、マーカーをする、線を引くの繰り返しでした。 がんばってください。 テキストを読むばかりはつらいので、問題を解くことに重点を置きました。 社労士試験の午後は、5択10問の7科目です。 350問、一問一答を繰り返すことになります。 ただ一問一答を繰り返したせいか、昨年、解答なしの問題が出ましたが、解答がないのが分かりました(すべてではありませんが)。 テキストはどれも分厚いので圧倒されますが、一問一答を繰り返すことによって、次第に薄く感じてきます(若干ですが。分厚いものはやはり分厚いです)。 ちなみにIDE,TAC,DAIXなど5社12冊こなしました。 「うかる社労士総合問題集」は仕上げの2カ月くらいに、一問一答式の問題集と合わせて仕上げに使いました。 六法全書は、試験のためには購入しませんでしたが、ポケット六法などは、労働法関連が載っていますし、 それに載っていない国民年金や厚生年金、雇用保険、徴収法などは、インターネットで読みました。 勉強時間は、会社で実務も多少している関係もあり、1日1~2時間くらいはやりました。 がんばってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる