教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弱き立場の者は泣き寝入りしなければならないのでしょうか。

弱き立場の者は泣き寝入りしなければならないのでしょうか。私は派遣社員として今の職場で働き始めてもうすぐ1年が経ちます。 仕事内容は窓口接客で、正社員と私の二名体制です。 部署は派遣社員、契約社員、正社員と3タイプの雇用体制で成り立っています。 私は同業種出身ですので、すぐに仕事内容を把握でき、即戦力として働かせて頂いてきました。 現機関では契約社員の方が本当に良く働いています。 正社員とは雲泥の差のような厚生で10年以上契約社員として働いている方が数名いらっしゃり、 たくさんご不満もあると察しますが、この不景気の差中では辞める事も出来ない弱い立場の方ばかりが頑張っています。 そういう方達の前で、年収やボーナスの使い道を自慢げに話す社員達が多くいる事に悲しくなります。 私の悩みはここ半年ずっと続いていました。 その対象人物は一緒に窓口接客をしている40代後半独身女性正社員Aさんです。 半年前に近隣支店から転勤してきて、もともと働きぶりが不評のAさんの配置に上司達は困っていたようですが、 ちょうど欠員が出てしまった私の部署の、しかもパートナーになってしまいました。 仕事ぶりは噂通りでしたが、それでも始めのうちは少々の事なら気にせずここまでやってきました。 でもAさんの、仕事振り以前の社会人としてのモラルの無さに振り回されて自分が壊れそうです。 私も性格上、回された仕事はすぐに片付けたい気持ちが強いのかもしれませんし、 前機関の事を言ってはいけませんが、お客様をお待たせしない事を第一に教育されていました。 一人の接客が終わったら、すぐに次の番号呼出ボタンを押す癖が体に染みついています。 それはそこのやり方であって、ここのやり方ではない。 そう思うようにした事もありますが、Aさんの場合はそういう事ではないのです。 ・お客様が来店した途端、席を立ってどこかに行く。 ・自分がお腹がすいたら接客中でも私側にお客様を移らせて休憩に入る(これには毎回驚く) ・すっぴんで髪もといてなく、目ヤニがついている。 ・飲み会の為に事務処理を押しつけて、私が残業。 というのは毎日のこと。こういうAさんだから、もちろん事務処理もいい加減で、時にはお客さまにまでご迷惑をかけています。 他の同僚からもクレームが出ていますが、契約社員や派遣社員の言う事は聞き入れられませんでした。 信頼して意を決して相談した上司には「時間をちょうだい」と言われ、昨日になり「どうにもならんわ」との返答。 私達に人権は無いのですか?

続きを読む

394閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    別に人権云々というような問題ではないでしょう。どこにでもよくある話だろうと思います。 そのAさんが今更変わるわけはありませんし、あなたはあなたがなすべき仕事にベストを尽くすしかないでしょう。 待遇が正社員と雲泥の差というのはこれもどこにでもあることで 私もパートタイマーとして長く働いていますが、私たちの部署の仕事を把握している正社員は全くいません。 正社員でいなくなって困る人はいませんがパートはいなくなると困る人ばかりです。 あまり思い詰めるのは止めて自分に出来ることをきっちりやり、出来ないことは出来ないとはっきり断る姿勢でないと派遣社員は勤まらないのではないでしょうか。

  • 確かに派遣という立場が弱い立場であることは認めざるを得ないと思いますが、少なくともその件に関しては、人権云々という問題というよりは、会社の対応の愚かさの問題だと思いますよ。問題ある社員を教育できない上司たちは、どうしようもないやつらです。あなたも現状を変えたいのであれば、会社を移るか、正社員になるしかないと思います。他の回答者様のいうように戦うのもありですが、あまり得策ではないでしょう。

  • 弱き者の立場は泣き寝入りせざる得ないって事がほとんどですが 弱き者が腹をくくり行動を起こせば 現状をいい方向に変える事が出来ます あなたがやれる事は2つだけ 1,今を耐え強い立場の人間を目指して這い上がる 2,自分が確実に助かる方法を使っても効果が無いのでクビを覚悟でその同僚を訴える 1,はやはり正攻法とゆうか出世して行く人には避けては通れない方法 2,は即効性はあるものの一撃必殺のような物で諸刃の刃 方法は色々あるとは思いますが、突き詰めるとどちらかにしか当てはまらないと思います。 では検討を祈る

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 政治が悪いのです。選挙のとき投票していますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる