教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出向元親会社から資格免許取得募集がありました。

出向元親会社から資格免許取得募集がありました。大手製造業から出向しています。資格免許取得者募集が親会社からありました。床上操作式クレーン、車両系建設機械、クレーン運転士があったのですが、受けるのだったらどれがいいでしょうか? 小型車両建設機械特別教育、クレーン特別教育、玉掛、ガス溶接、アーク溶接、フォークリフトを持っています。 但し、床上操作式が床上運転式だったかもしれませんが。

補足

ちなみに費用は全部会社持ちです。

続きを読む

472閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者のお仕事がわかりませんので、ご本人に役に立つか否かの議論は抜きにして、会社の費用負担の金額で得するか否かという観点を前提としたいと思います。 会社の費用負担の上限がなく(実技免除のための教習費用まで会社が負担してくれるなら)、さらに1週間程度の勤務を免除してくれる条件であれば、迷わずクレーン運転士を選択します。 実技講習はクレーン学校(民間)にもよりますが、費用は15万円程度だと思います。期間は約1週間。泊りがけであれば、別途宿泊費が必要になります。 (財)安全衛生技術試験協会で実施している、学科試験、実技試験の受験料はそれぞれ7,000円、11,100円です(写真代、郵送費、受験料の振込手数料は含みません)。 クレーン教習で実技免除が取得できていれば、あとは上記の学科試験のみの費用を加えるだけです。 これが一番のお得プランです。ただ、資格取得が業務上絶対必要な場合か、会社がよほどの甲斐性がある場合(失礼な物言いで大変申し訳ありませんが)に限ると思います。このご時勢ですから・・・ もし、会社の費用負担が学科試験、実技試験の受験料だけに留まったりすると、資格取得には中途半端です。この場合はクレーン運転士の取得は考え直した方が良いと思います。 学科試験はさておき、実技試験は一発合格することは難しいからです。それは一度も運転したことのない癖のあるクレーンをぶっつけ本番で使いこなすのは容易なことではないからです。 一方、その他の技能講習で取得できる資格は、比較的小額な講習費用ですし、資格取得の確度は高いです。難しい試験があるわけでないからです。 その『資格免許取得募集』の恩恵が①どの費用までを対象にして、②どんな頻度で受けられるかを考慮されて最終決定されてはどうでしょうか? 以上

< 質問に関する求人 >

ガス溶接(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる