解決済み
英語の上達への道順。今は英検二級で、TOEICでは、580点くらいです。将来的に英語を仕事で使いたいと思いますが、まだどのような仕事にするか決めていません。翻訳をするか、通訳になるか、接客に活かすか。これらに要求される能力が違うのは分かっていますが、まだ決められないので、どのような学習をすればよいか悩んでいます。英検準一級の過去問を今日見てきましたが、文章はなんとなく理解できますが、細かいところまではわかりませんでした。文法的には知っているだろうところも多々あるのでしょうが、いちいち解説してくれるような本がないと、あのレベルはまだ難しいなと思いました。そこで、TOEICの勉強で、簡単な文章を、基本的な文法を使いこなせるようになってから、準一級を目指した方がよいでしょうか?それとも、教本等を買って、準一級を目指した方が順調にステップアップできるでしょうか?目標が決まっていないので、どちらに標準を定めた方がいいのかわかりません。一般論でもいいので、アドバイスお願いします。
250閲覧
お答えします。 質問者さんの今の英語レベルですと、英検2級に合格されていますので、旅行会社の添乗員の就職試験を受験する資格があるくらいです。学生さんのようですのでまだまだこれから英語力は伸びると思いますので楽しみですね。ちなみに航空会社の客室乗務員やグランドスタッフになるにはTOEIC600点以上が必要ですので、もう少しと言うところです。通訳になるにはTOEICが最低ラインで750点必要ですのでまだまだと言えます。 英検準一級とTOEICの勉強をやってみてやり易いのはどちらでしょうか?その人により英語の学び方が違うと思いますので、質問者さんがやり易い方から勉強し、ステップアップするのが良いと思います。ただ、質問者さんがまだ高校生くらいでしたら、テキスト、問題集、教本類が充実して勉強しやすいのは英検準1級だと思います。大学生でもう本格的な使える英語を学習されているようでしたら、TOEICにトライされるのもいいと思います。就職に関しては、英語を使う企業は今はTOEICの点を重視していますので、年齢と就職までの時間を考慮に入れて選ぶといいと思います。 参考にされましたら幸いです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
添乗員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る